新しいものを表示

「大丈夫?おっぱい揉む?」は、既に一番の障壁をクリアしているので、嬉しいのではないか。欲を言えば、誰にでも言うんじゃなくて、自分にしか言って欲しくない、みたいなのはありそう。

Web会議で自分だけ暗い、分かりがある。机が部屋の隅で壁に向いているので、部屋の電気を付けても背中側からしか照らされなくて、本当に暗い。

AMDのビデオカードドライバ、一時期すごい更新来てたけど、最近5/11から来てないな。

Android4.xぐらいの時に使っていたHUAWEIの端末が、正面から見たら真四角で、なんか「機械」って感じだった。

スマホが隅まできちんと長方形であって欲しいの、なんか分かる。

おさ さんがブースト

スマホの角が丸いのムカついてきたな

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

#オリジナル 裏口 - 文太のイラスト - pixiv
pixiv.net/artworks/90391871 この人の描くホラーめちゃめちゃすきなんだよね。存在感がある。

文春オンラインの特集記事、いつも結構読んでしまう。

自分がテレビを見ていた時代の人なので、こういうのを読むと、改めて山田邦子ってすごいなと思った。 

テレビで見ない日はない…超売れっ子時代、元オセロ・中島知子が感じていた「むなしさ」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/45475
「あれっ私は夏目雅子じゃないのか」山田邦子60歳が語る「ブスいじり」と“デビューした頃” | 女芸人の今 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/41088

地の政治家とか秘書が動いてくれてるんだろうけど、後援会とかちょっと繋がりがあれば冠婚葬祭にきちんと一報入れてくるのすごいなって思う。そういうのあると、やっぱり選挙で投票しちゃうのあるんだろうなと思う。そういう経験無いので、だいたい若い人に入れちゃうけど。

今あなたがこの祝電を読んでいると言うことは、わたしはカリフォルニアにいます(?)

いや、祝電無理に目立たなくて大丈夫だと思う。このあたり、本人の気質や家にも寄るけど、名家で順列みたいなの気にする場合、若輩者としては控えめの方が良かったりとか、パターンがあるので。会場以外に直接家に送り届けるとかなら、気にしなくても良さそう。

e-Taxの振替納税結果が届いて、Webからは見えるんだけど、e-Taxソフトのメッセージ一覧の方には出てこなくて、そういえばメニューねえなとなった。

祝電、机の上に飾っておけるサイズなのだと喜ばれそう。あるいは会場で目立って話題になるタイプとか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null