ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
我の愛用 安い割に使いやすい
https://gyazo.com/b69e7f7518f0723f54e1dc0d1ccbc28b
画像の上下を切って、中央部分だけ表示させているので、TLに流れてきたつや消しで明かりを反射している黒いトラックボールがスク水のお尻に見えた。
住宅サブスク住み放題って、家具付いてないとしんどそう。
sudo打ちまくっていたら、なんか逆に手が覚えてしまいそうなイメージがある。
そういえばそうだった。最初に日記帳映ってたな。
そもそもてんすらにっきの書き出しが紙ができたからみたいなやつ
転生したらスライムだった件 転スラ日記 9日記を視た。 もっと見る
ドラゴニュート、やっぱり冬眠しちゃうのね。あれ、ずっと板を使っていたのに、紙もあるのか。いや保存性を考慮して板に記録する場合と紙を使う場合を使い分けているのだろうか。モンスターを料理にしてしまうのは、ダンジョン飯的ゲテモノ感があるねぇ。慣れるの難しそう。
京奈和道、和歌山~五條は繋がってるけど、残りどうするんだろうねぇ。近鉄地下化もそうだけど、あの辺地下掘ったらなんでも出てくるでしょうに。
シャドーハウス 第8話を視た。 もっと見る
リッキーはだいぶ空回りになってきたな。エドワード達だって生き人形なのに、だいぶ自分達で考えを持ってしまっている気がする。彼らのお陰様達はどうしているんだろう。って、エドワードはシャドウなのか?そちら側に近づきすぎたということなのだろうか。シャドウ家の謎が分からなすぎるな。せっかくルイーズは助かったっぽいのに、蹴落とされてしまうのだろうか。ショーンの出番が無かったけど、服の汚れ問題もあるし、お披露目だけで全体が終わってしまいそうだ。
憂国のモリアーティ #19 #20を視た。 もっと見る
敵は新聞社会長かぁ。ホワイトリー議員は新しい味方になるのかどうか。今のモリアーティ家には、表舞台で動けるのが一番上のお兄ちゃんしかいないもんな。と、思ったのに耐えられなかったかぁ。そして、生かしたまま駒にするのかと思ったのに、あっさりやってしまったな。いや、まあ生きた駒と言えば駒か。そういえば、ウィリアムは大学の先生はもうやってないのかな。
あれ、2時半だと思っていたのに3時半だった。
先日コレを使っている人を見たけど、喋りながらスマホ向けるんか?と思った。🤔
これデザイナーの方けっこういいビジネスになるのでは
芝生氏のサインはw
あ、相手に合わせないから、コミュニケーションスキル的にアレなのか、コレ・・・(◞‸◟)
かな入力派なので、wを入力するのでさえ、わざわざ英字モードに切り替える必要がある。
相手に合わせたいと感じたら相手の言い回しに合わせるけど、機械的にわざわざ合わせたりはしていないなぁ。
Firefoxのdev版でUIを戻す設定を一瞬やったけど、どうせいつか設定も非対応になるだろうと思って、新しいので慣れることにした。
不滅のあなたへ 第8話を視た。 もっと見る
グーグーの身体、どういう仕組みなんだ。酒爺の技術、すごすぎるのでは。グーグーを受け入れてくれた旦那様、えらいなぁ。今まで見てきた中で一番しっかりした大人の人だった。食事はフシがやるよりピオランがした方が早いのではと思ったけど、やはりピオランはフシの成長をちゃんと考えてくれていた。ちょっと意地汚さはあるけど、ピオランもほんといい人だなぁ。
思考の /dev/null