新しいものを表示

まあ公開日決まってから、またこのアイコンに戻すか。

おさ さんがブースト

コロナとかで延期しまくってほしい

わたてん劇場版までこのアイコンと思っていたんだけど、いつ劇場版なんだろ。

本人確認情報、確認したらフラグだけ立てて消さないもんなのかしら。もう誰も見ない情報を持っておくの邪魔じゃん。

このへん、だいぶ謎。モルタル荒巻は記憶が無い。

おさ さんがブースト

  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"

もともと、天ぷら入りちからうどん荒巻があった。

スレッドを表示

浸かってたら、漏れても気が付かれないとかはあるよね。

なになに、漏洩祭りなの。大か小か漏らした方が良い?

英文読んだけど、たぶん記事の方の前者と後者を間違えているな。

スレッドを表示

ここ、前者の単位がよくわからん。ツイートの一覧って言ってるのにアカウント数になってるな。(どうせ使わないので調べてない)
>ユーザーがいいねしたツイートの一覧、および特定のツイートにいいねをしたユーザーの一覧を取得可能。前者は1ツイートに対して100アカウントまで取得でき

特定のユーザーが付けたふぁぼ一覧は取れたので、いかにヘビーユーザーを抽出するかというアルゴリズムがポイントになっていた。でもツイートを元にふぁぼユーザーが取得できるなら、ヘビーユーザーが付けたふぁぼからツイート経由で、そのツイートの正確なふぁぼ取得数が得られるようになる。

スレッドを表示

ええ、できなかったんですよ。なので、ふぁぼったーやfavstarやふぁぼるっくが、ガンガンAPIを叩いて取得するしかなかった。

MySQLでもできるっぽいけど、自分は使ったことない。
MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 12.18 その他の関数
dev.mysql.com/doc/refman/5.6/j

おさ さんがブースト

電車に干してる異常成人男性に見えた

おさ さんがブースト

連番ID発行って、ロック周りで辛いとかで、関数から生成できるようにしようってところでTwitterがSnowflakeやり始めたから、本来の目的は生成負荷の低減だけなんだと思う。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null