新しいものを表示

ストリートビューの車を見かけたら、なんか変なポーズとりたいのに出会ったことない。

Googleストリートビューの撮影車は見たことが無いのに、あなたの家の建物の前もストリートビューで見えるでしょ、ってのがボットの意識させ方としていいのかなぁ。

おさ さんがブースト

「全公開にする」のリスクが意識できなんだよね。玄関の鍵をかけないのとはわけがちがうんだよなぁ。ウェブは情報集めロボットが巡回してる世界だから。

すごい設定がわかりにくくて思わず公開してしまうならまだしも。

Trelloを公開にしてしまうの、間違うにしても間違いようがないと思うんだけど、なんでそんな設定にしてしまうん。

おさ さんがブースト

【緊急】複数の日本企業さん、Trelloを公開設定のまま利用してしまい就活生の個人情報がダダ漏れ状態に : IT速報 blog.livedoor.jp/itsoku/archiv

やらかしてしまわれたか。。

人それぞれ、成長速度は違うからねぇ。

ja.mstdn.wiki/ の荒らされていたやつ戻しました。履歴を見たら自分の方が荒らしみたいになってしまった。

頂き女子だと、逆に乞食方向というか、一方的すぎる感じがあるな。

おさ さんがブースト

カレー沢薫のほがらか家庭生活(240) ご自愛消費 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/cheerfu

自敬表現じゃんっつってたら前置きでパパ活が古い単語だと知らされてビビったコラム

「昔の人類は手と足と目が2つずつしかなかったんだって」「エー不便ー」

情報商材で届いたファイルに「同じ事をやりましょう」って一文だけ書いてあると聞く。

博士「ディスプレイの周りに壁を作れば、埋め込み式ディスプレイが完成するのじゃ」

ポイントのキャッシュバック、キャッシュじゃないのにキャッシュバックとはこれいかに。

そういえば、楽天モバイルでポイントのキャッシュバックを受けるのに、SIMで通話しろってのがあったんだけど、データ通信の確認はしたのに通話するの忘れたまま実家のルーターに刺して来ちゃったな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null