新しいものを表示

金盾を作る効率の良さ、それを乗り越えられる学術水準を持つ国民がどのくらいの割合いるかとかもありそう。

はたらく細胞BLACK 第12話を視た。 

胃の親方、いい人だなぁ。肝臓のお姉さん、だいぶ回復している。設備はかなりダメになっているが、働いている人はそうでもない感じだ。いや、もう先が見えていて考えないようにしているだけなのかもしれないが。とか思って見ていたら、ついに心臓が止まってしまった。世界が崩壊していくシーンが生々しい。BLACKの世界は医学に助けられている身体なので、なんとか次回に蘇生しそうではあるので、期待は持てるが。

昔見た映画で、小型飛行機の燃料が無くなって、ワインをタンクに注いで飛ばしてたのがあった。

馬の数、船の数より多いのでは。

エロ店員MAPを見て店に行ったのに、エロ店員がいなくてクレームを付けてくる客を地雷客MAPに登録だ。

旅館とかにおいてある、ブロックをスライドさせて一番上のやつを取り出すおもちゃだ。

ワンフロア100人で休憩室の定員が5人、一人10分休憩するとなると1時間で30人、3時間ちょっとで100人が休憩でき・・・(出社した直後に働かないまま休憩させられる人員)

おさ さんがブースト

ワンフロアで100人ぐらい働いてるのに、休憩室が5,6人ぐらいしかスペースないんだよな

おさ さんがブースト

ネットリテラシーの手触りは

ねっとり

電車好きなので電車に乗ること自体はいいんだけど、毎日同じ電車は飽きそうだなと思って。あくらふさんみたいにあちこち飛び回る仕事もそれはそれで大変なんだろうけど、ちょっと羨ましい。

茶色いものはみんな旨いと死海文書にも書いてある

早くコロナ無くなってみんな通勤に苦しんでくれw

家の前の桜も今週頭ぐらいから咲き始めた。

会社に属さない不安定さと引き換えに通勤時間や拘束時間から逃れたはずなのに、テレワークでみんなが会社に属して安定したまま同じ物が得られるようになった回。

詐欺の送信者として名前を使われるようになると一人前という感じ?

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null