新しいものを表示

プロダクトオーナー
プロダクト監督

ルーターのガバガバIDとパスワード「admin」「root」「1234」の組み合わせなイメージがある。

逝般人向けルーターとしてはシュッとしすぎている。無骨さが欲しい。
【.biz】NETGEAR、管理/導入しやすい中小企業向けVPNルーター - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/bi

「要らんことしい」になれば、「何もしない」を目標として資金調達が可能?

20H1は20H2の直前ぐらいに降ってきて、20H2は手動で上げた。

おさ さんがブースト

WindowsのTCP/IP実装に複数の重大な脆弱性、今月のセキュリティパッチはかならず適用を forest.watch.impress.co.jp/doc

Windowsのアップデート、昨日見たら、なんかサービスが落ちたのでアップデートできないって表示されてて手動で更新かけたけど、今日もまた来てるな。今日来てるやつが今話題のやつか。

無観客、無選手試合、永遠と競技場だけ映っている。

午前中にだらだらとアークナイツをやっていた時点で、たぶん明日の運命は決まっていたのだ。

おさ さんがブースト

今日は何も作業が進まなかったので、明日も仕事だなぁ。

最近新型うつって言葉聞かないなと思ったら、ちゃんと名前あったのね。

ただまあ、何も進展してないから、余計に速度を上げないといけなくて、最終的には仕事休んだけど。

スレッドを表示

仕事を進めて物事が変化していき、客先対応や設計や実装を考えたりするのが辛いけど、家でゲームしてたり、ドライブに行ったりするのは大丈夫だったりするパターンだった。一時期新型鬱とか言われたやつ。ゲームやドライブは終わっても、自体は何も進展してないからな。

スレッドを表示

色々と駄目になっているときに、メールの返事を返すのも駄目になっていて(状態が変化していくことに頭がついていかない)、メールを返すことで物事がまた動いていくのが辛かったり、頭が回らなかったりして返信書けないみたいなのはあった。

まあ、でも昔は色々ソフトを組み合わせてなんとかしていたと思うと、諦めて入れるしかないか。

スレッドを表示

dnsmasqにAPIを生やすコードがgithubで公開されているけど、Webサーバが要る(dnsmasqが動いてるサーバにWebサーバは建ててない、なんとなく建てたくない)ので、うーん、みたいになっている。

スレッドを表示

ローカルにHyper-Vで案件毎のサーバを立てたりしてるんだけど、今はルーターのDHCPで自動割り当てしつつ、同じMACアドレスに同じIPが割り当てられるのを利用して、ネットワーク内のdnsmasqに定義してある。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null