新しいものを表示

日本橋の無線屋とかで盗聴器売ってたね。地下鉄恵美須町駅の北側出口の隣の店とか。

サムネを一部分表示にしているので、ラズパイの型抜きに見えた。

おさ さんがブースト

社内の役職に「無」というのを用意すれば、「課長職」みたいな感じで「無職」が発生する。

車のハンドルを握ったら、血中アルコール濃度とDNA識別でエンジンが始動する。

ぞうきん、よほどの汚れじゃなければ、普通に台所の床にちょっと落としたあとを拭いたやつとか、一週間ぐらいで洗濯してる。

豊田市内だけ動作する自動運転。

荒巻スカルチノフ、元々はちょっと通りますよなので、歩けるはず。

家賃、変動したこと無し。(駐車場代が上がったことはある)

モルカーぬいぐるみ、ついに来たか。最初アクリルキーホルダーとか出てきたから、ぬいぐるみまで時間が掛かるための繋ぎかと思っていた。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

PUI PUI モルカー【公式】さんはTwitterを使っています 「📢#モルカー商品情報 『ぶるぶるず ぬいぐるみマスコット Vol.1』 受注生産のEC先行分が、2月5日よりご予約受付スタート❗️ 販売予定サイトはこちら☞ t.co/1etA41IzLz にんじんやレタスなどを引っ張ると、モルカーたちが ブルブルと可愛く震えるぬいぐるみです🥕💨((🚙)) #モルカー t.co/SgBN5u8TpU」 / Twitter
twitter.com/molcar_anime/statu

ワンダーエッグ・プライオリティ 第4回を視た。 

これでオープニングに出てきた人全員出てきた感じか。TLで古くさいという感想を見かけたけど、確かに、悪い奴の悪さ加減が古くさい気がするな。わかりやすい悪さというか。悪い奴を倒した後にモヤモヤ感が残らない。逆に言うとそれが子供である登場人物の成長に繋がっているのか実感しにくいんだけど。前回はだいぶ絶体絶命かと思ったのに、リカちゃんの復帰があっさりしてたな。

削除キーに「ておくれ」って入れないと投稿できないとか。

日本で自動着陸ロケットの実験なんかできそうに無いもんなぁ。

おさ さんがブースト

SIMカードの接触不良だったみたい。刺し直したら動いた。再起動しても何もエラーが出ないのに、電話しようとしたらエラーが出て気が付いた。

スレッドを表示

2020年から発生している人も居るようだが、機種によって違うのか。今年話題にしている人は居なさそうだ。

スレッドを表示

auガラケーのmisoraを使っているんだけど、自動時刻補正をONにしていると日時が表示されなくなった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null