新しいものを表示

コミック、途中で切るということができなくて、相当吟味してから買うんだけど、極たまに失敗して、おもろないなーって言いながら買ってるときある。

魔王城でおやすみ 第12夜を視た。 

影武者、あれでオッケーなのかww カイミーン国、大丈夫なんだろうか。王妃から聖騎士達から勇者まで、そりゃスヤリス姫も誘拐されるってもんだ。一応姫にも羞恥心があったのね。あまり気にしないもんかと思っていた。でも最後は王妃も気が付いていたみたいだし、無事と分かればそれでいいのか。今期一番おもしろい作品だった。

無能なナナ 第13話を視た。 

ナナがデレた。まあ親が死んだ原因は自分じゃなかったとしても、能力者が犯人だとすると、まだナナの予定が変わる可能性は無いわな。って、うわー、そういう終わり方なのか。これは悲しい。せっかくデレたのに。ミチルはもうちょっと生き残るかと思ったのに、ここでナナが一人になると、キョウヤを上手くコントロールしつつ橘に対処しないといけなくなるのか。先が思いやられるなぁ。続きが気になる。

最近プログラムがユーザーディレクトリにインストールされて、どこに入ってるのか良く分からない。

今のdynabookってシャープなんだっけ。

抑止でも掛かってたのか、走りながらでも積もっていくのか。
にーさんさんぜんさんはTwitterを使っています 「めちゃくちゃ雪載せた貨物が上っていった」 / Twitter
twitter.com/TakaU623_mokei/sta

NTTとかNECは、だいぶPostgreSQLに貢献してると思うよ。

551蓬莱と蓬莱飯店の関係みたいなもんか。

年の瀬ですね。
警察官装った男数人が民家押し入り、現金1200万円奪い逃走…家の中を2時間物色 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2020122

みんな絵が上手いので、キャラクターを描いてもらうにしても誰か一人に絞れない。誰かに頼んだ後、別の人にも頼んだら、先に頼んだ人が「気に入らなかったのかな」って気にしたりしたらいやだなとか思ってしまって、かといって誰か一人にずっとお願いし続けるのも固定化されてしまうので、単にいろんなタッチの絵が見たいだけなんだよー、みたいな宣言をしておけばいいのかな。

はー、仕事納まった納まった。

ビットコイン、デノミするか、ミリビットコインとかマイクロビットコインみたいな単位を作らないと、一般社会で使うにしても小数点以下の桁数が多くて面倒そう。

休むやつとか寝始めるやつに対応するために、大量のハムスターを並列接続しないといけなさそう。

おさ さんがブースト

奴隷が回す謎の棒の発電で動くサーバ

瑕疵をひらがなで書かれると、一瞬引っかかるな。
鉄柱倒壊 練習場側と住民の補償交渉 大部分まとまる 千葉 市原 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

車のワイパー、前は間欠があるのに、後ろは常時オンかオフしかない。なので、「めっちゃ周期の長い間欠」を装って動かすときがある。

notestockで今年の漢字機能を追加したかったんだけど、DBから出したらすごい重そうで、全文検索の索引から出すには2gramになってしまうので、今年の熟語になってしまうなぁと思って進まなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null