ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
神様になった日 #06を視た。 もっと見る
イイハナシダナー。ひなは最近陽太がデレデレしているとやきもちを焼くけど、世界の終わりの回避と、そのあたりは何か関係してくるんだろうか。この世界の良さと変わらない日常みたいなのを実感させていくストーリーを重ねているから、どっかで一気に落としに来るんだろうけど、残り日数のどこでその兆候が出てくるのか。怪しい団体の動きがこの2話ほど進まなくなってるし、話の展開が変わるにしても、ものすごいいきなり感で無理矢理感が出てきそうなのが気になる。
ドライブレコーダーの動画とかを見てしまうの、これか!>安全圏から地獄を眺めるのが好き
地獄にいるのは嫌いだけど安全圏から地獄を眺めるのは大好きなので絶対に実装されてほしい。
「このユーザはこんな投稿もdislikeしています。」とかいうサジェストが流行る
「こんな投稿も嫌いではないですか」とお勧めされだして地獄になりそう。
この前、Athlon 1200とAthlon 1400とかまとめて売ったけど、その他パーツで100円だった。
USBに刺すノイズ除去、本当に音質は改善するけど微々たるものだし、それを欲しがる人が少ないから開発費をペイしようとなると必然的に高くなる、みたいなニッチ商品なのかな。
くまクマ熊ベアー #06を視た。 もっと見る
おそ松さんで結婚式帰りの六つ子のつぶやきを聞いた後に、くまクマ熊ベアーでいきなり破局の話になると、大変だなぁと感じた。フィナとシュリが何の説明もなくユナの家で晩ご飯まで食べてるの、これは二人の妹か弟ができるフラグか?ユナの身内の話が出てくると、いよいよ現実世界のターンが来るのかなと思ったけど、王都へ行くミッションだった。ここでの経験が現実世界に反映されるのはもっと後か。
おそ松さん 第3期 第5話を視た。 もっと見る
あのロボット、まだおったんか。この作品に出てくる女性って、みんな可愛いよなぁ。十四松が冷静なのがウケる。1期だったか、十四松の恋の話がとても良かったので、恋愛に関しては十四松が一番大人な気がするな。普段ちゃんとする格好の時の水色の上着じゃなくて、葬祭用のスーツとか持ってたのか。
インタプリタは作ったことあります!コンパイラ自作やってみたいわね。
TLで見ていると口癖って全然気になっていないな。やはり口頭で音として聞くと、いつもこの言い回しだな、みたいなのが気になってしまうときがある。
たぶん「見方を変えると」と言いたくて、180度転回したわけじゃないんだけど、その場合でも逆に言っちゃうんだろうな。
「逆に言うと」がめっちゃ口癖の人とか居るよね。逆になってなかったりして、枕詞とかしている。
神達に拾われた男は波が全くなさ過ぎて見続けられなかった。異世界日常系ととらえたらいけるのかもしれん。
パスワードは先日の打ち合わせの際に、御社の課長様が「逆に言うと~」と言った回数です。
東京アラートはどうなったの。
#ポケモンGO のいつでも冒険モードが、最近二回も勝手にOFFになっていた。
Peatix、なんか技術系イベントで二回ぐらい使ったな。buildersconとかだったっけ。
はぁー、やっと動いた。今日の作業終了。
かるばぶのオプション
思考の /dev/null