新しいものを表示

避けた方が良いのかすり寄った方が良いのか難しいパターン「わたし石油王の息子だから~はできないんだよねー」

宇宙歴史研究家「TwitterというSNSの記録で当時の地球文化を垣間見ることができるのですが、なぜかこの頃から投稿数が減り、人々の活動が見えにくくなりました」

おさ さんがブースト

大沖先生のとかめっちゃおもろい
(んだけど24時間で消えちゃうのめっちゃでかい損失だと思う

おさ さんがブースト

うちのTLだとオモロフリートが無限に流れてきて楽しいのでこれ共有+時間縛りがなければなあになってる

個人事業主に分離することで、炎上するような企画でも本体に傷を付けず、上手いこといったやつだけ一人分の費用だけで買い取って、良い感じにできる。

おさ さんがブースト

どうやったらそれで新規事業創出できるんだろ >>

電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO66103

魔王城でおやすみ 第5夜を視た。 

姫、ほんとうにやばいな。このやばさは魔物を生物と認識していないからなのかと思ったけど、コミュニケーションは取るから、単純に睡眠を追求しているだけなのか。そういえば何度も命を落としているし、種族に関係なく命より睡眠の方が優先度が高いのか。もしかしてカイミーン国の城でも、家臣達は酷い目にあっていたりするんだろうか。魔族から人間なのかと疑われるのも仕方ない。ハーピィちょろすぎる。でびあくまといい、この魔王軍たち、ちゃんと戦果上げてるのか?

何年か前に法事へ行ったとき、実家のステップワゴンがパンクして、伯父さんが酔っ払ってる状態で手伝ってくれたんだけど、ジャッキをセットする位置が違ってボディの下部のプラスチックみたいなところが割れた。

CSS無しの状態で動く素組みの処理をして、あとはデザイナーがCSS当てますね、みたいな流れになったときに発生する可能性が多い。

HTML内に複数の同一idが存在するの、CSSが動いてしまうから、DTM寄りのデザイナーとか?に作り込まれてしまうことがある。

HTMLの中に同じidが複数出てくるの、やめて欲しい。

YouTube Music、数曲調子よく再生していたのに、また止まったな。

空腹だと集中力が散ってしまう。いまホームパイ食べました。

そっか、とうがらしは鳥類向けだったか・・・。

おさ さんがブースト

@osapon 鳥類はカプサイシンに反応しないし、唐辛子は鳥類に丸飲みさせて散布してもらうためにあの味になったと言われている…

浜田雅功の結果発表でカラス撃退できる説!水曜日のダウンタウンで浜田カカシ!
1noce.com/hamada-kekkahappyo

浜田の「結果発表ー!」でカラスが逃げると言うのを見たので、センサーを付けてカラスが近づいてきたら結果発表ー!すると良いのかもしれない。

味覚はあるのか。激辛粉末とか振り掛けておいたら、ここのゴミは危険とか学習しないのかな。ていうかゴミ袋が辛ければ。
第438回 野鳥に味覚はあるのか?|翆野 大地|note
note.com/hiho2351/n/nc4c4afc24

そういえば、黄色のネットを掛けると識別できなくて荒らされないんだっけ。バグ技っぽくて好き。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null