新しいものを表示

つよつよサーバー二台あれば、レプリケーションでデータ写してサクッと切り替えられるのに。

家のつよつよサーバーがCentOS7のオンプレで開発環境やらDBが乗ってるので、どっかでサクッと差し替えたいってずっと言ってる。。データベースのテーブルスペースだけ別ディスクに乗ってて、一度CentOS6からCentOS7に差し替えたんだが、こういうのは勢いで行かないとスケジュールとか考えると億劫になる。

一字違いで真逆の意味になった。追加したいなら != 追加しないなら

CentOS安定してるとは思うよ。新機能を追加しないような案件なら。

おさ さんがブースト

@osapon アドレスバーからいきなりマイオク開くのが正解

昔はFedoraCore使ってたんだけど、どこかでCentOSに移行したんだよな。

最近Fedoraを入れてるサーバーがいい感じでアップデートできてるので、全面的に移行したい。

最近ヤフオクをPCで見たときに、クーポン配給のアニメーションが終わるまで前面にレイヤーがあって、リンククリックが通らないのすげぇイライラする。

CentOS7から8は公式にも対応してないし、ぐぐって出てくる解説サイトもできてるように見えてるだけでできてないってコメントがツッコミされてたり、わたしもテスト環境作ってチャレンジしたけど失敗したので、たぶんできないのでは。

無の呼吸、眠りが浅いやつだ。

自己修復アンパンマン、修復機能が暴走して、一口かじっただけのところからフルサイズのアンパンマンが生えてきて子供が泣く。

おさ さんがブースト

擬人化VTuber、そろそろ人でなくても良さそう。良く分からない生き物がほにゃほにゃ言ってるけど、YouTubeの字幕機能で言ってることは分かる、みたいな。

I'm at 千里庵 一年分ぐらいのちゃんぽん分を摂取した。 foursquare.com/v/4b9868b9f964a

他の人が投稿したAmazonの商品ページURLを開いただけで、こいつこの商品に興味あるなと思われてドカドカメールを送ってこられるけど、全然興味ないんだよなぁ。

configure、こんふぃぎゅれ(命令形)って唱えながら入力している。

おさ さんがブースト

おたきゅらいんさん、女騎士だったのか。

こういうのって、バックアップまでスパッと消しちゃうもんなのかな。そりゃ契約期間外にデータを保持していること自体が違反だと言われればそれはそうなんだけど、仕様設計に人の心がないというか、契約にも一ヶ月は保持しておきますみたいなの入れとくとか。
福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」の障害発生について | 公益財団法人ふくい産業支援センター
fisc.jp/blog/2020/11/2571/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null