ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
カリスマになって満足した。エイエンになるまではちょっとしんどい。
32インチ4Kと17インチ1280x1024
なんだって!?
ほーん、あるもんなんだなぁ。
@osapon USB-DAC繋げばそこから音声出せますよ。ただUAC1しか喋れないのでDACを選びますが…(RasPi4のUSB Gadgetで受けてEthernetでPCに流すという手もある)
イヤフォン、基本的にはPCゲームをするときはBluetoothイヤフォンをするんだけど、極たまにSwitchで遊ぶときに、ヘッドホン端子をディスプレイから引っ張るしかなくて、せめてSwitchのドックから引き出せたら良いのにと思ってしまう。Proコンを有線接続するときは、ドックのUSBハブ機能?でうまいことやってるみたいなので、音声もうまいことやって欲しい。
ディスプレイのヘッドホン端子が、申し訳程度にアクセスの悪いところに付いてるのは、もうちょっとなんとかならんかったのか。
くまクマ熊ベアー #04を視た。 もっと見る
ユナさんの気持ちがどんどん成長している。あちこちに貸しを作って、最後になんかみんなに助けてもらうとか言うパターンだろうか。
不具合に勝った。
問題のコード箇所は見つけたのに、そこに流れ込めず再現できない。
午前中はエアコンの取り付けで潰れ、昼から買い物に行って、帰ってきてからゲームするかと思ったら謎現象の不具合報告が舞い込んできて、ゲームできてない。
100万の命の上に俺は立っている 第5話を視た。 もっと見る
生き物を切ったことがないので、箱崎さんの気持ちは分からないけど、料理をしていたらある程度は克服できる感覚なのではないか?とか思った。やはりある程度自分の中で割り切らないといけないよなぁ。
持ってる人は違うなぁ。
おいどうすんねんこれ
これ、もしかしてこのまま待ってたら定刻に注文した品が届くのか?
あっいやこれ違うやつだ
めしだるくてうばいつしたら、まだ商品準備中なのに手元に注文した物が届いた
ひぐらしのなく頃に業 第5話を視た。 もっと見る
レナちゃん、あの格好であんな高速に自転車走らせてめくれてたけど、圭一は大丈夫だったの(なにが)。女の子な園崎姉妹はかわいいね。
トニカクカワイイ #4を視た。 もっと見る
やはり司さん異星人説か。いつか帰っちゃうのかどうか、だけど、それなら司さんの性格からすると結婚なんかしなさそうだし。家を出てきたのは、完全に客人として扱われるのは嫌ということなのかな。
あ、普通に開いた。対応してるなら、アプリを聞かずに、そのまま開いて欲しいな。
思考の /dev/null