新しいものを表示
おさ さんがブースト

ロケットの排気を使って時速60kmで進む車。

おさ さんがブースト

打ち上げの時、発射台で火花を飛ばしてエンジンに点火する瞬間から、火が付いてリフトオフ前のノズルの調整をする瞬間までが好き。

おさ さんがブースト

ガソリンのロケットエンジンだと酸化剤のどうすんのって思ったけど液体酸素でいけるかっておもったけど、ガソリンはプラグで火花飛ばしてやらないと発火しないからとかそういう理由で排除されたんかなあ

お店の駐車場によってタイヤ止めがなかったり、スペースによって有ったり無かったりして、なんか揃えて欲しいよね。

おさ さんがブースト

あとは燃料として信頼性がないとか、酸化させるのに手間かかるとか、そういうの?

エネルギー効率は良くても取り回しが大変で機材がデカくなるとかあるんかな。ただ火を付けりゃ良いってもんでもないし。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

発火点とか引火性はどうなんやろ

ヒドラジンってロケット燃料のイメージがある。エネルギー密度が高い方が少ない量でパワーが出るってこと?ガソリンの方が高いなら、第一段ロケットならガソリンの方が良かったりするのかな。

百合もの好きだけど、オタクを名乗れるほどの知識量は無し。

おさ さんがブースト

藤原とうふ店、たまに見かけるよねw

おさ さんがブースト

全然関係ないけど、こないだ藤原とうふ店の痛車を初めて見て感動した。

おさ さんがブースト

昔「逮捕しちゃうぞ」のコミュニティにいたとき、作品に出てくるホンダTODAYと同じようにツートンカラーにした車に乗っている人がいたが、毎回呼び止められたと言っていたな。最近は役所の車とかも同じ塗りになってるから、スルーされるだろうけど。

おさ さんがブースト

逮捕しちゃうぞ(古い)にはまっていたとき、同人仲間でホンダのトゥデイにパトライトを載せている人が居たが、配線されてなければ大丈夫との事だった。(ソース不明)

SwitchのProコンにイヤホン刺せたら良いのにな。なお遅延はないものとする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null