新しいものを表示
おさ さんがブースト

メカニカルリレーの方が安くて場所に制約がなければ選択されるのかと思っていたけど、寿命が長いから電子式の方が良かったりするのか。

ほーん、カチカチ言わんのか。
リレーの基礎知識 1-1 基礎編 | オムロン電子部品情報サイト - Japan
omron.co.jp/ecb/product-info/b

おさ さんがブースト

ウィンカーのカッチカッチ、本来は電磁石で接点を付けたり切ったりするリレーの音なんだろうけど、最近のリレーは全部電子式になっててカチカチいわないので、わざとスピーカーから音出してますね(ホーンに微電流を流してカチカチ言わせてるんだっけ?

バイクだと、カッチカッチが聞こえないから別に電子音も出してるやつとかあるね。

ジラフさんがカッチカッチ言う担当だけど言わない感じ。

おさ さんがブースト

ウインカー消し忘れている車、カッチカッチ言わないやつなのか、大音量で音楽掛けてるのか。

良くカワウソと間違われるヌートリアさん。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

大と小を同時に出せるのは、アジア人だか日本人だけとか聞いたことがある。根拠とか知らんけど。

おさ さんがブースト

立っておしっこしてたらうんちが出そうになってトイレでうんち我慢する人になってしまった

やりたいことが山ほどあるなぁ。と言いながらSteamで割引になってるゲームを買う。

整備とかで回送ならともかく、出動に関わる行動で無料じゃないことを知らなかったわ。
救急車の高速道路利用を往復無料に 河野規制改革相 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

海外の建物、自身の度に壊れている気がするけど、まだ耐震技術が取り入れられていない建物と入れ替わっている最中なのか、n年に一度のnの値が大きいから立て替えても耐震度が低いのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null