新しいものを表示

アスキーアートの投稿とか、「てにをは」が少ない人とか、うまく行かないイメージ。

昔ふぁぼるっくをやっていたときに、ふぁぼの多い投稿からふぁぼられやすそうなツイートを生成するマルコフ連鎖をやってみたんだけど、なんか全然ちゃんとした文章にならなくて難しかった。サンプルが多かったら解決する問題なのか、品詞の選定がおかしかったのか。

SSD、残り容量が少なくなると同じところばかり書き換えてすぐ痛んでたね。最近のまんべんなく使うやつでも、保存済の領域を使い回したりするんだろうか。

Crucial SSD、2.5インチのやつを5台運用しているけど、安定している。ADATAは2.5インチのやつ3台とNVMe 1台どれもハズレを引いている。WDのNVMe 1台は、まだ評価判定していないが問題はなさそう。

ラグナロクオンラインで、マップ毎にサーバが分かれていたから、障害の時に特定のマップに入ろうとすると落ちる、とかあったわね。

M.2ねじ、マザボに付いてたり、SSDについてたりしたけど、今使っているSSDにもマザボにもねじが付いてなくて、適当なねじを良い感じに中途半端締めして使っている。

「無限のリヴァイアス」オープニングテーマ dis- 2020/10/28リリース?!!?!!

タイムズポイントを毎年使わずに失効する程度にしか使えてない。

田舎の方の古めな温泉旅館とかに行くと、エレベーターにコンパニオンサービスの案内チラシが貼ってあったりするね。

Skypeの前のアカウントは乗っ取られた。

コロナでコールセンターの人数減らすのは分かるけど、本体の銀行はネットで住所変更できるのに、iDeCoは電話窓口しかないの、もうちょっとなんとかならんのか。

おさ さんがブースト

#カラパイア #RSSfeed
15年間昏睡状態だったサウジアラビアの王子、呼びかけに応じて指が動く
karapaia.com/archives/52295945

今日はずいぶん洗濯機がカタカタ言う。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null