ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
MicrosoftOffice系で障害発生
togetterの画像ビューワ、まとめ内の画像が全部見られるんだね。1/6とか表示されて、いつの間に4枚以上の写真が添付できるようになったんだ?と思ってしまった。
なぜか解らないけど、togetterの画像をクリックしてみようと思ったことがなかった。過去に同じ経験をして、戻るのが面倒とか学習したのかな。拡大してまで見たいと思うようなネタに巡り合わせていないだけかもしれないが。
togetterの画像ビューアと新しいタブで画像を開いたときの比較ですが、誰がこれを見分けられるのでしょうか
関係ないけどTogetterの画像ビューアは画像外のところクリックしても閉じないし、そもそも背景が真っ黒でChromeの新しいタブで画像表示したのかと思って閉じてしまうのでなんとかなってほしい
スカスカおせちは、どちらかというと外食文化研究所のイメージ。あれも名前を変えて店を変えまくるけど根っ子は同じというやつで、多毛作店舗的な空気を感じる。
チューチューロケット、ガラケーのアプリでやったぁ。
コーカサスって猫ひろしのネタでなかったっけ?と思ったけど、あれはポーツマスか。
撃たれる側視点?
second person shooting
レオパレスがつぶれた場合、土地オーナーと直接契約みたいになるんかしら。
引き出し多い人は喋ってるだけで面白かったりするよね。話題の飛び具合が、突拍子だけどついていけるレベルの人が、上手いなーって思う。
ゲーム実況動画、めちゃんこ上手いやつか、プレイヤーが苦しんでる(けど最後はクリアする)やつがウケるイメージ。あとは苦しんでる時にリアクションが大きいとかなのかな。
TL二交代制
Windowsバージョン10のリビジョン2004のビルド19nnnだと思ってたけど、Windowsバージョン2004とかになってるのか。
ブラウザで戻るなってやつ、ちゃんと作れば大丈夫なはずやのにな。
マイクラの漫画って、世界は広いな。
頭皮がポロポロはがれるやつ、市販の薬じゃ交換出ないな。また皮膚科行くか…。
ハミダシクリエイティブのキャラクターを見て、一瞬ワガママハイスペックかと思ってしまった。
あれ?リンク先違う?まあ写真は男性なんだけど、シチュエーションの参考として。
思考の /dev/null