新しいものを表示

これが面倒なので、notestockなら非収載でも鍵付きでも(←ログインしてるときだけ)検索対象にしてる。個人的には非収載って「今」を壊さないためであって、鍵付きほどの強さ(検索結果に出ない)は求めてないんよね。

おさ さんがブースト

ぶっちゃけ、非収載とか鍵付きトゥートにハッシュタグつけるの、もはやなんの意味もないと思ってる

カレギュウ
(1)カレー牛丼(2)彼氏にギュウ(3)牛カレーの芸能界的言い回し

シロッコファンって、そういうことなの?
>地中海北岸に吹く高温の南東風。
シロッコとは - コトバンク
kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%

でかい品物を分解して、少しずつ燃えるゴミに出すやつ、この前引越の時にやった。

notestockのワードクラウドを個別に公開できるようにした。

80年代のマシンとか言われたら、無駄なラインが入ってるとか、そういうやつを思い浮かべた。

D-SUB 25ピンのケーブルが何か調べないライターもいるのか・・・。
見た目は80年代風のパソコンだけど、最新マシンなんです | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2020/08/the-80s-cal

全く動かなかったコードが何もしてないのに動くようになった。

観測範囲でサービスの値段が下がったことあるのAWSぐらいか。

近鉄生駒ケーブル、宅地開発が進んでケーブルカーなのにラッシュ時間帯設定があるんだよな。

おさ さんがブースト

髪の毛入手して何に使うんだろ。藁人形?

の3回連続でグレートスロー投げろってリサーチ、無理すぎるんだけど。

髪の毛を要求できる間柄まで進展させてたらセーフだったのかな。

おさ さんがブースト

これ、隣の家とかでうちのSSIDを受信すると、旧住所がばれるのかしら。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null