新しいものを表示

あひる焼きは本当にあったんだ・・・。

最初写真だけ流れてきて意味が分からなかったんだけど、路線の途中に登坂区間があるのか・・・。
Oberweißbacher Bergbahn - Güterbühne mit Aufsatzwagen - panoramio - Oberweißbacher Bergbahn - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Oberwei%

昨日フォローされた人の投稿を見て、フォロー返すか判断しようと思ったら鯖落ちてる。

先日、待ちきれずに手動で2004に上げてしまった。

今週末に引越だけど、ほかの予定も割り込んできて、めちゃ忙しい。

意図が変わるタイトル付けは困るなぁ。

おさ さんがブースト

ぐすくま、これ個人じゃなく介護施設とかにやるやつだぞ。朝日のタイトル詐欺だ

米ピザ宅配員が"お得意さん"を救出!10日間注文がなく"異変"を察知、通報し病院搬送 | ENCOUNT
encount.press/archives/52600/

おさ さんがブースト

毎日ピザを頼んでいた人が今日は頼んでいないということでピザ屋から警察に通報が入って倒れているところを救助されたみたいなアメリカンストーリーなかったっけ。

おさ さんがブースト

ニコニコ動画のリンクをMastodonに貼ると再生数がめちゃくちゃ水増しされるみたいな話あったし丼砲関連?

アフィの売り上げをユーザー別ページへの着地数で割るなら、分散SNSにURLを投げまくって、大量にカウンタを回せば・・・?UAくらいは見てそうだが、逆にわたしのプロフィールからしかリンクを張っていないページに累計5万も来る理由が他に説明できない。

Amazonのアフィって、よそから自サイトのユーザー別のページに飛んできたユーザーが、自サイトのアフィリンクを踏んでAmazon買ったかどうかまで追えるんかな。自サイトのアフィで買われたことはアフィのレポートで分かっても、そのユーザーはどのページに着地したかはAmazonに伝えられないので、ユーザー別貢献度なんか測れなさそうだけど。

おさ さんがブースト

たぶんこれアクセスして、そこから入ったアマゾンリンクで購入された額が関係してると思うので単純なアクセス数では比較できないと思う

メイドインアビス9巻を読んだ。はぁ~、重てぇ~。

gearticsから50,000回プロフィールを見られたよってメールが来た。累計でいくらなのかと思ったら50円なのね・・・。収益の獲得例は、実際に存在するユーザーなんだろうか。
geartics.com/osapon

マイクラダンジョンズ、ランチャーを立ち上げたらバーンと出ていたのに、いつの間にか元に戻って、左のメニューにひっそりとしてしまった。

Firefoxが急に全cookieを無効にする現象が、1ヶ月以内に2回も発生した。

決め台詞があるドラマは流行りやすいとかあるのかな。

マザボにUSB Type-Cコネクタが一個しかない民です。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null