新しいものを表示

なんかのタイミングで朝日新聞デジタル会員になっている(Twitterのアプリ連携に居る)

朝日のデジタル会員で、自分が利用しているSNSにURLを書いたらOGPでサムネイルが生成されることを知っていた場合、この規約は引っかからない?サイトが会員の場合だけならザル過ぎる気がする。

最近マシンが落ちていたの、NVMeドライブが67℃とかになっていて、ケース内でもっと風を回すようにして47℃まで下がったら安定した感じがある。マシンが落ちた直後にBIOSからドライブが見えなくなるのが、なんか怪しいなと思っていたのだ。

おさ さんがブースト

東武、今月末にC11-325、来年冬にC11-1入ったら現行のC11-207どうするんだろ

禁止されてるけど、向こうでわざわざ個別にブロックしてくれるらしいから、まあ放置でいいか、となった。

おさ さんがブースト

うわー朝日新聞が無茶をいってきたよ。バカなのかと思うが国内法的には著作権者のこの主張は通っちゃいそうだな

> 当社がSNSでのシェアのためにデジタル版に設定したOGP(Open Graph protocolを意味し、設定されるタイトル・テキスト・画像等の一切のコンテンツを含みます)については、当該OGPが設定されたページで当社がシェアボタンを設置したSNSのためにのみ使用できます。それ以外での使用については営利・非営利を問わず禁止します。

digital.asahi.com/info/guide/i

おさ さんがブースト

ウのつくプログラミング言語を使うか。ウのつくプログラミング言語?

おさ さんがブースト

たしか、ネット対応のカーナビにライセンス表示があって、そこにメアドが表示されてたから、だっけ。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

curl の作者が「車のトラブルでどうしようもなくなった人がメール投げてきたりする」みたいなこと言ってたの思い出したわ

トラックドライバーの怪談面白いな。

おさ さんがブースト

ゲーミングお嬢様、ジャンプ+のアプリ版のコメント欄(1~3枚目)とウェブ版のコメント欄(4枚目)で読者層も評価も真逆なのめちゃめちゃいいな……読者層っつーかお嬢様層だけど…
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331681119000

https://twitter.com/morisobamyojin/status/1285241238640144384

HMDでBIOS画面出てくるの、なんか格好良いね。そのままDOS起動して欲しい。

これ、やっぱり共謀してリツイート者達から投網漁できるな。

通常なら最初の無断転載一人だけ開示&訴訟みたいな流れになるところが、RTされたばかりに回収できる範囲が広がったのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null