新しいものを表示

デバッグさん、「帰宅」というワードが含まれていると返答モードに入るんだけど、さらに文章を解釈するところで、解釈に失敗すると変な返答を返しちゃうんだよな。あのあたり、解釈の自信度が低いなら返答しないようにした方が良いな。

分散型ソーシャルネットワーク学

マストドンインスタンスブランドのクレジットカード。

おさ さんがブースト

卒業生カードとかだと利用額の一部が大学に還元とか明記されてるけどまあ提携カードは似たような仕組みでしょ

もしかして、コラボカードって、そのカードを使った利用額に合わせてコンテンツを貸した方にも手数料が入るのかな。カード発行一枚あたりいくらみたいなやつかと思っていたが。

ゲームとコラボのクレジットカードがリボ払いデフォルトって、カードからの与信枠がすぐにいっぱいになってジャブジャブ課金できなくなる気がする。いや、口座に金を残させてコンビニでチャージするカードを買ってもらってジャブジャブ課金させる作戦なのかな。

おさ さんがブースト

「リボ払いって怖いの?」 入会特典でキャラ等がもらえるグランブルーファンタジーVISAカードはリボがデフォルト - Togetter togetter.com/li/959344

APIで返ってくる画像アドレスが相対ってなんだよw

標準出力と標準エラーをまとめようとして、すぐ「2」ファイルを作るやつ。

薩摩半島で地震と聞くと、まあ桜島なんだろうなと思う。

Togglが昨日からサーバに記録できないなと思ったら新しいバージョンが出ていて、アップデートしたら、デザインが真っ白けになっちゃった。

マウスホバーでアクティブなぁ。入力しながら別ウィンドウをアクティブにしないでスクロール、とかができるので、ホバーでアクティブってやりたくないんよね。入力も確定されちゃうし。

左、メモ帳がアクティブ
右、電卓がアクティブ
これでも枠を強調にチェックを入れてるんだけど、分かるわけない。

Windowsのアクティブウィンドウがどれか分からなくなるデザインをやめろ2020

使っていたアプリがDarkモードに対応すると、それまでのデザインがさらに白くなってLightモードとなって、どちらかしか選べない、というなんとも悩ましい状態になる。

なんかあったっぽさを感知できなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null