新しいものを表示

最近揚げだし豆腐食ってねえなぁ。揚げだし豆腐食いてえな。

ジーンダイバー、懐かしすぎる。

直った。たった1文字のtypoでエラーになるはずなのに、エラーメール飛んでこなかったの謎。

あれ、さっき見たログはOK返してたのに、今見直すと違うな。

nere9からnotestockに投げたupdate/personはちゃんと反映されたので謎。

おかしい、テストを通過してしまう。

データベースに入れてるのとは別に、inboxに届いたデータの全ログをデバッグ用に数日残しているんだけど、検索性が悪すぎてなんとかしたい。

あれ、エラーメールが届かなくなってるのか。

EBSのバーストクレジットが尽きてしまうの、アクセスが細かすぎるとかもありそう。

Eco通帳で口座名義カナの表示方法が分からなかったけど、ログイン直後の漢字の画面でも給付金もらえました。

「【三菱UFJ銀行】給付金振込先口座のEco通帳表紙イメージの取得方法」ってメールが届いたが、流石に一ヶ月も経ってから送ってくるメールじゃないやろ・・・。

なんかFirefoxのBitwardenアドオンに更新がきて、色がちょっと水色から青系になった。

ミスしたことに気が付かないぐらいに自然なミス。

OSCのイベントトップからYouTubeを開いて、あっ別タブで開くの忘れたって戻って、別タブで開いて、セミナータイムテーブルを開いて、聞きたいセミナーを探して、別タブのYouTubeから該当の会場を探す、というムーブをもうちょっと流れるようにやりたい。

そういえば、前の時も思ったんだけど、OSCのタイムテーブル一番上の「~会場」のところからYouTubeの各会場にリンク張って欲しい。

小学校の社会科、ひたすらどこで何が採れるか覚えたイメージしかない。

きちんと選挙で政治家や統治者が選ばれ、一票の格差も存在しないが、住む場所が国によって決められ仕事も指定され業務時間も決められ、ただし失業者ゼロでご飯はちゃんと食べられる国。

そういえば、これもあったなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null