新しいものを表示

マイナンバーカードがあると署名ができることを理解してないと、多分意味が理解できないんだろうなぁ。そういう人は判子押して郵送で送れば良いとは思うけど。
10万円給付「ネット申請にマイナンバーカードが必須」の意味不明(松岡 久蔵) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
gendai.ismedia.jp/articles/-/7

"araichuu.com"、公式サイトが消えてリンクを買ったのかと思ったけど、よそから張られてそうなリンクが見つけられなかった。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

自宅警備等で事業申請すれば何でもできるってこと?

そういえば、先日「事業内容に衛生用品の販売がなければ、マスク販売は転売だろ」と申しましたが、公務員の知り合いに聞いたところ「~等」の1文字があると、割となんでも行けるらしいです。わたしも「ソフトウェアの開発とそれにともなう運用・保守『等』」で申請を出し直してマスク売るかー(ておくれ)

わたしの観測範囲では1+1は2である。

おさ さんがブースト
初見の人に「えにえはっくさん?は、〜〜〜ですか?」となるので発声の容易さはない

オフ会で人間には発音できない名前の人。

濁点とか半濁点とか、本来は付かないカナで、最近は「あ゛」とか「お゛」は読める気がしますね。

ググっても出てこないから、改名するなら今だよ。

"ガオガオスガオ" に一致する情報は見つかりませんでした。

おさ さんがブースト

オリエンタルラジオは検索ででてこない名前にして、エゴサしやすいようにしたって言ってたし、そういうのがいいなとも思いました。

クッキークリッカーeスポーツ

おさ さんがブースト

HTML・CSS・JavaScript周りだったらMDNで直に検索しちゃってるな
分からなければ検索かけて個人ブログとか眺めて、またMDNに戻る

6月閉めの原油もそろそろ押し付け合いになるのでは。

もうしばらく我慢したら、マスクが無料になりそうな勢いだな。寿司を買ったらマスクが付いてくる店もあるとか聞いた。

○○さんちのきょうの電気、発電量っぽい。

検索結果を信じるかどうか、結局それまでの騙された経験値によると思うので、危ないから触れさせないとか、教えて教育とかではどうしようも無い気がしている。性善説で成り立っていないとか、そういうのを知るのも学校の集団生活なのかなぁとか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null