@osapon くっついてるURLは本文の末尾にサーバー側でくっつけてるだけで、データベース内ではquote_idっていうカラムにstatuses.idを外部キーとしてstatus_idを入れてるので、鯖が認識してない投稿は埋め込めませんね
そもそもapiもstatus_idを指定して引用するので、status_idが存在しなければそこでコケるはず
Python 3.9の次は3.10 - 清水川のScrapbox https://scrapbox.io/shimizukawa/Python_3.9%E3%81%AE%E6%AC%A1%E3%81%AF3.10
同じことなのかも。
>ゲルの例
>ゼリー
ゲル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AB
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。