適当にライセンスを決める人間は適当にやりたいのでMITライセンス #osc20os
3ヶ月ごとに嫁が変わる人 #osc20os
m i k u t t e r 2 0 2 0 (mikutter 4とかの話)を聞きに来た。 #osc20os
PostgreSQL EXTENSIONの話を聞きに来た。Twitterをやめちゃったので、ぬこさんを久々に見かける。 #osc20os
いつも思うんだけど、産業創造館の4階と5階を結ぶ普通の階段が欲しい。ドア開けて真っ暗な非常階段じゃなくて。 #osc20os
今日は聞きたいセミナーが多くて、大変満足 #osc20os
ジャンケン負けた。 #osc20os
「ラ ズ ピ ッ ピ 2 0 2 0 (Raspbrry Pi 4とかの話)」を聞きに来た。 #osc20os
オープンステージいくぞ! #osc20os
ライセンスの話、とても勉強になった。 #osc20os
そこ聞きたかった! #osc20os
AGPLは異端児なのでここでは説明しない #osc20os
OSSを用いて製品を開発して納品するところまでは問題ない。横展開したり、他の客などに複製した時点で違反となる。 #osc20os
OSSライセンスにより自由が保障されていると大ざっぱに解釈していると、ライセンス違反を犯してしまう恐れがある。 #osc20os
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。