新しいものを表示
おさ さんがブースト

ゴーン被告 フランス発行のパスポートは2通 1通は携帯 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

ガバガバ

仕事始めになってしまった。(12月中旬にエンバグしてしまった不具合対応)

先導の白バイに広告が付くようになった。「詐欺には留守電」

喫煙指導員、吸い方まで教えてくれるっぽい名前だ。

個人的に、体育大学がスポーツで負けてるのモヤる。まあ理論とかそっち方面がメインなんだろうけど。

未だにSSDは突然死のイメージがあって怖いところがある。HDDは怪しい音がし出したら、サルベージする時間が残されているイメージ。

車の後席ドアを使わなさすぎて、ギギギって言う。

クルーシャルは6台ほど買ったけど不満を持ったことないな。ADATAは2台買って2台ハズレを引いたので、鬼門。

連載誌で2色刷りとかだったやつが、単行本でモノクロになるの、悲しいんだけど、どうにもならないの? 連載誌の価値維持のため?

漫画を読みたいので、モノクロkindleは選択肢に入らなかった。

今年は駅伝の中継所で渡す相手が出てきていないとかいう、初歩的なミスを見かけないね。

Tootleの好きなところは、iPadで投稿画面を開いてもTLが見えたままになるところ。

実家の近鉄沿線だと急行までしか止まらない駅で、JRは快速までしか走ってないし、今の家の路線も急行までその次の特急は止まらないし、何となく快速急行に憧れがある。

画像を見てるときに通知が来ると、画像の閉じるボタンが隠れて押せなくなるので、やっぱりiOSでも戻るボタン欲しい。

英訳、圧倒的に語彙が足りないので、単語単位で分かれば、適当に並べ替えて、何となく分かった気になれる。

不感症じゃないと、あの仕事は難しそうって思う。

実家が固定回線からモバイルだけにするとか言い出した。

大阪に住んでるけど、東京はイベントの多さがうらやましだけで、それ以外は大阪で満足してる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null