新しいものを表示

ゴミ出したらカチコチになった。

天皇誕生日なんて祝日と同じ管理じゃないのか。

ゴミ捨てに外へ出るのすら億劫だ。

おさ さんがブースト

あれ、98NXってDOS/V機じゃなかったの。9821はまあ、うん。

二次創作を防ぎたければ作品を完結させなければ良い(?)

キッチンは毎日使った後に軽く水拭きしとくだけで違うと思う。ベトベトになってからだと、食器用洗剤を含ませた端切れで拭いても何とかなりそう。

アドレス帳に相手の会社名は登録できるのに、らくらく送り状発行サービスでアドレス帳のやつを指定すると、名前の姓が必須で先に進めない。

クロネコヤマトの「スマホで送る」がスマホでしか使えなくて驚いた。そりゃそうなんだけど。Webで作られてるしPCからアドレスコピペさせてくれよと思ったんだけど、無理そうなのでクロネコメンバーズに一度アドレスを登録しないといけない。一回しか送らない相手なのに・・・。

クロネコメンバーズのアドレス帳に送り先として相手が指定してきたフリーダイヤルが登録できない。

そういえば、今年もサンタ帽になったなと思ったら一瞬で雪の結晶に差し替わったので、なるほど。
Visual Studio Codeの「サンタ帽アイコン」に対し宗教的な抗議、その対応で炎上 | スラド オープンソース
opensource.srad.jp/story/19/12

木版を持ち込んでサークルスペースで注文を受けてから刷る。

それぞれの物事に対して、人それぞれ解像度が違うので、分類が紙一重で簡単に切り替えられる人と、アナログ128段変速かよ!みたいな人がいる。

でも、なにも考えてないと、やめさせるの選択肢は浮上しやすいね。

やるのが楽な順だと>で、やるのが困難な順だと<かな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null