新しいものを表示
おさ さんがブースト

最後に出てきた「校則問題に詳しい名古屋大学の内田良 准教授」が格好良かった。
News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

エッチな写真の現像を断られたりする話があったけど、エッチな3Dプリントは断られないの?

よし、DBサーバの再起動いけた。

記事の中でも何度か出てくるけど、結局「自分で調べなさい」に行き着いちゃうんだよな。自分で調べることを「面倒臭い」よりも「知識が増えたことに対する達成感」みたいなやつが上回ると良いんだろうけど。

おさ さんがブースト

これめっちゃ面白い。情報源がどこかでこうも変わるか。

男子高校生が「N国党」を圧倒的に支持するワケ 「政策も理論武装されていると思う」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/31386

今日、朝からタイムラインでミキプルーンの話が流れていたので、ミルキーブルーを誤読した。

スケルトンが流行りまくったとき、色つきの磨りガラスみたいなやつばかりで、個人的にはもっと透明のクリアなやつが欲しかったのに、全然出なかった思い出。

服着てるのかどうか。ムーミンとかと同じ系統なんだろうけど・・・。

おさ さんがブースト

身体のラインが分かる服はえっちだと思うので、DHOLICの広告はえっち。

最近の改札、まだキセルできるの。入場記録ないとか、出場記録ないとかだとすぐゲートが閉まってるけど。前にJR大阪で降りたときに出場記録がちゃんと書き込まれなくて、阪急梅田で乗ろうとしたら改札通れなくて、JRで解除してもらってくれと言われてまた戻ったことがあった。

転生したらボーカロイドで、歌いたかった詩が歌えなくなった話

「Gatebox」初代限定生産モデル、サービス終了。後継モデルは初音ミクを召喚不可
it.srad.jp/comments.pl?sid=776

電気代高いし、太陽光でマイニングか、勝手に水力でマイニングするしかなさそう。

GPUマイニングももう下火なんかな。

ゲーミングビデオカードという記事のタイトルを見て、よくわからなくなってしまった。

ぴゅう太の日本語BASICか。PC88を手に入れて、N88-日本語BASICと聞いたときには一瞬身構えたが、思っていたのとは違った。

家の壁から真空ダクトでゴミ処理場までゴミが移動する未来まだ?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null