新しいものを表示
おさ さんがブースト

ヨドバシ.com - 10月12日(土)のヨドバシカメラ一部店舗臨時休業のお知らせ
yodobashi.com/ec/support/news/

んでこっちがあとからでてるんだ(店頭表示が追いついてないみたいな話)

おさ さんがブースト

ヨドバシ.com - ヨドバシカメラ店舗ニュース一覧-マルチメディアAkibaのニュース一覧-台風接近によるヨドバシカメラ店舗のテナント営業時間変更についてのお知らせ
yodobashi.com/ec/news/20000490

こっちが先報か

さくら荘のペットな彼女を見始めたが、才能のある者同士の中で才能がないと思っている主人公がもがく話で大変心に来る。頑張ろうという気にもなる。

おさ さんがブースト

こんにちは!今日はソ連に遊びに来ました~!

だいぶ風がきつくなってきた。

スーパーの惣菜コーナーでお寿司と餃子買ってきた。もう食べた。

UPSは停電しても安全にサーバを終了させる装置で、停電中もサービスを提供する装置じゃないぞ定期

デリプロだと地域の弱小配送業者で、Amazon自前配送だとAmazonのワゴン車で配ってそう。実態は丸投げなんだろうけど。

テーブル設計はできたけど、UI思い付かなくて気力切れた。

ひどいテーブル設計しか思いつかなくて、SQLアンチパターンをちょっと読み直した。この文章、本当に好き。

fediverse networkさん、notestockをよくdown検知するんだけど、うちの自前監視では全く検出していなくて謎。

twitch、どうしてもゲーム専門のイメージがある。(プログラミングはある種ゲーム)

ホーン
>ハリケーンの最大風速は1分間の平均風速で計測しているのに対し、日本の台風は10分間の平均から計測しています。したがってアメリカのハリケーンの方が、強い風速になる傾向があります
ハリケーンは台風と何がちがうのですか? : 今日のはてな : 子供の科学のWEBサイト「コカねっと!」-科学や理科、工作の役立つ情報いっぱい!
kodomonokagaku.com/hatena/?23b

わたしが見たやつは、Cloud Vision APIでクロップヒントの検出ってやつだったかもしれん。

おさ さんがブースト

単純に画像の中央をクロップするとかではなく画像を解析して「この画像ならここをクロップするのが最適だろう」といい感じにクロップした結果を取得することができる Android 向けライブラリ(Android 向けじゃないかもしれない)を GitHub で見た記憶があるんだけれどご存知の方いませんか

「デマはデマって言わない」ってところから、苗字で「でま」さんが居るかなと思って調べてみたけど、出町(でまち)さんとか日出間(ひでま)さんとかしか出てこなかった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null