ささみさん@がんばらないを全部視た。
なんか日常系のダラダラした話なのかと思っていたが、全然違って怪異ものだった。シャフトの製作だったので、もっと物語シリーズ的な演出になるのかと思ったが、流石に区別が付かなくなるから新房監督的な演出が抑えられていたと思う。ささみさんが頑張っていた時期の描写はほぼなかったが、それでも頑張らないに至った流れが上手く描かれていて、阿澄さんのだらりとした声が頑張っていない感をよく出していたと感じた。最後の方で神臣が顔を隠さなくなっていたりしたけど、視聴者にはやはり明かされないんだな。巫女の付き人の属性をひた隠しにする体質が描かれていたのに、お父さんの顔はあっさり出てきてちょっと拍子抜けしてしまった。神臣が顔を隠していなかったシーンも、父母のあの境地にまで進んだという現れだったんだろうか。
@debug 報告
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。