新しいものを表示

>どうしても仏壇を連想してしまう感は否めない
これすき
衝撃の問題作その3、漆工芸による10万円「手描き本金蒔絵ケース」
akiba-pc.watch.impress.co.jp/h

おさ さんがブースト

漆塗りPCケース、ありそうだな。

devicebook.meのIDを綺麗にするの、Twitterログインでアカウントを作るか、ご意見ご要望から言えば対応してくれそう(対応してくれるらしくて、今やり取りしている)

おさ さんがブースト

感から出てきたのは手を重ねて見つめ合うライザとクラウディアのシルエット。尊すぎてトートバッグになってしまったというのか #ライザのアトリエ

親不知ICは降りた記憶がないので(信号のあったICの記憶を無くしているのに?)、ちょくちょく存在するのかな。ググったらやまいがの大内JCTに平面交差で信号が無い記事が出てきた。

おさ さんがブースト

有名なところだと親不知ICとかは信号あったりするね

美女木ジャンクションに交差点があって信号ついてるので、一度走りに行ったことがあるんだけど、前にどこかのインターで降りるレーンと本線に向かうレーンが平面交差してて信号がついていたところがあって、そこは予備知識無く通りかかったので驚いた記憶があるがどこだったかの記憶は無くした。

動画再生で、ChromeとEdgeはめっちゃGPUを使っているのに、FirefoxはハードウェアアクセラレーションをONにしているのにGPUもCPUも使わずに4K動画を再生している。別に劣化しているようでもないし、どうなっているんだろう。

>撤去作業にかかる費用については、ゴルフ練習場側からの支払いをうけず
>説明会を終えた解体業者は、「解体に協力したいとゴルフ練習場側に伝え、協力することに
支援にやり過ぎはないんだろうけど、やるにしてもかなりの費用な気もするが・・・。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

おさ さんがブースト

[ポール撤去に2か月 ゴルフ練習場倒壊で説明会 千葉 市原]
千葉県市原市のゴルフ練習場のポールが台風15号による強風の影響で倒壊し、周辺の住宅に被害が出た問題で、26日、撤去作業を行う業者が住民向けの説明会を開きました。撤去には作業を始めてから2か月ほどかかる見通しだということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

ゆたぽんだと思っていたんだけど、ゆたぼんなのか。

天使の羽がついているPCパーツ

おさ さんがブースト

@osapon 東芝の8プラッタ12GBは意外と軽かったけどヘリウムは多分関係ないw

←眼鏡がないと生きられない個体

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null