新しいものを表示

ラックサーバの冷却、記憶域が離れてたら水冷でもいけそうだけど、やっぱり電気と水は近づけたくなさそう。

おさ さんがブースト

もうここまで行くと車のラジエータを引っこ抜いてきて使うなどしたほうがいいのでは。

もっと激しいやつもあった。
全高1mの巨大タワー型水冷ラジエーターが登場、ATXケース×2台分の高さ - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

スレッドを表示

水冷は熱を別の場所に持って行きやすいというのが目的な気がする。昔、PCの外に設置するタワーみたいなラジエーターがちょっと欲しかった。

AAを入力するときは、連続半角スペースは一個にまとめられるというブラウザの動きを理解していると上手く行くよ!

おさ さんがブースト

えあい水は「澄んでる澄んでる!」「中にいっぱいカルキ入ってんのかい!」「ここまで届くにはろ過できない汚染もあったろう」などの声をかけると出来上がる

女子高生が使っている分散SNSという付加価値を付けて、何か徴収するか。

おさ さんがブースト

「このガムは10円ガムと同じものですが弊社では付加価値を見出して6千円で販売しております」

6000円ぐらいの高級スイーツに3000円ぐらいのPCパーツまでなら付けられるな。 

>問64 菓子と玩具により構成されている、いわゆる食玩は、軽減税率の適用対象となりますか。
>(1)一体資産の譲渡の対価の額(税抜価額)が1万円以下であること
>(2)一体資産の価額のうちに当該一体資産に含まれる食品に係る部分の価額の占める割合として合理的な方法により計算した割合が3分の2以上であること
[PDF] nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeim

税率8%になる商品を扱っていないので、チラ見だけした>国税庁からのお知らせ

遮断の話ばかり流れて、解除済みなのが全然広まらないな。

おさ さんがブースト

【アクセス遮断解除のお知らせ】
対策が完了したため、アクセス遮断を解除しました

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null