ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ピッチャーの成績とか出てくるときに「投失」とか略語が出てくるけど、こっそり「F外失」も入ってても気が付かなそうだよね(?)
UNIVERGE IX、企業向けだけあって面倒なんだなぁ。
コロちゃんしたい
クソリプの定義はものによって変わるのでは。特にFF外だと、相手のことを何も知らないので「その人が言うから面白い」がまず潰れて、中身で勝負になるのに、「www」すら返せる内容でもなく、「ふむ、で?」みたいなふぁぼのハードルにも達していないし、みたいなめっちゃ条件厳しくならない?たぶん、「相手に通知が行かないけどぶら下げておく」という動作ができれば、みんな幸せになると思う。
買い物で現金いもまだまだ使うけど、ほんとレジで財布を開けて待たない人多くてビックリする。そりゃセミセルフレジの導入が進むわ。
レジの決済処理待ちのあいだに、レジのタッチパネルでゲーム遊ばせて欲しい。
バタフライって、海とかで波に向かっていくときに波を切っていくのが早いって泳法で(なので息継ぎも頭を上げるときは口は下を向いたまま)、プールとかだとクロールの方が楽そう。
平泳ぎで全く顔を水につけずに泳いだりする。
平泳ぎで水をかき分けるときに、手の平が斜めになっていないとか。
脂肪がない人は比重が水に近くなって沈みやすい。
勝ち越しー。まあそう言う感じの試合展開でずっと来たからなぁ。 高岡商6-4智翠館 10回表 #高校野球
pleromaの優しい日本語を見ると、ハングルってこんな感じなんだろうかって思う。
普通の日本語の定義を見たら、仕方なく追加してやったというポーズなので、メインはやさしい(?)日本語だよ。
3アウトー #高校野球
よく押さえた。2アウト満塁 高岡商4-4智翠館 9回裏 #高校野球
後がなくなってしまった。1アウト満塁 高岡商4-4智翠館 9回裏 #高校野球
あああ、ワイルドピッチ。1アウト2・3塁 高岡商4-4智翠館 9回裏 #高校野球
想い出代打から急展開だ。 #高校野球
同点になってしまった。1アウト1・2塁 高岡商4-4智翠館 9回裏 #高校野球
ぬけたー
思考の /dev/null