新しいものを表示

花火の絵文字も色や形をバリエーションしたくなってくるし、バスや電車や車の形もバリエーションを付けたくなる人達。

絵文字、ヒエログリフじみてきたな。

そういえばWin10 1903を入れた直後から、FirefoxとATOKの相性が悪かった問題がいつの間にか発生しなくなってるな。ATOKはそれから更新が降ってきていないし、Firefox側の問題だったのかな。

タイトルワロタ
ASCII.jp:タピオカのテーマパーク「東京タピオカランド」ができてしまう
ascii.jp/elem/000/001/897/1897

ATMから五千円札で出したいのに出せない。

ログインした人や、投稿した人、リプライをやり取りした人、外部インスタンスとの接続数、外部とリプライをした人、さまざまな数値を謎数式に当てはめた「ぼくのかんがえたアクティブ指数」をみたいなが発表し合う回

アクティブユーザー数ってログイン数?ログインしてなくても、通知を受け取るようにしているだけでもカウントされるんかな。それとも投稿しないとアクティブじゃないんだろうか。ソース追えば分かる話だが。

インターネット上にあった仮想通貨、全部なくなった。(総額5000円以下)

ピーチボーイリバーサイド、すっかりストーリーを忘れてしまった。

アカウント削除で周りも重くなって迷惑掛かるということで、アカウント削除を無効化しているサーバはちょくちょく聞くよ。

大阪高速鉄道みたいなものでは。

なんでioの話が出てきたのかが分からなかった。

普通じゃない動物・・・ニューギニアヒメテングフルーツコウモリとかか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null