新しいものを表示

なるほど、Windows版のkindleでコレクション機能が追加されたって日本語のメッセージが出てきたけど、UIを英語に切り替えないと使えないのか。

なんか、よく読んでるブログだと、どうにもならなくて泣きついてくるパターンも割と有るっぽくて。 

特殊清掃「戦う男たち」
blog.goo.ne.jp/clean110

消臭スプレー100缶がいきなり発生するの、管理物件で腐乱死体が出たとかなのかな。だとしたら、踏んだり蹴ったりすぎる。

ワヤ=有蓋車、職用車・試験車

なんか一時期、一週間ぐらいgr.jpで○○ユーザー会のサイト作るのが流行った時期があって、そのとき大量に作られたうちの一つだろうな。

わや、年輩の人が言うイメージ。噺家の人とが言ってそう。

こういう事故の話を聞くと、あとの補償のところを考えちゃって、ひゃーってなる。

そうか、事業所のゴミは別だったな。

おさ さんがブースト

家庭のごみは開けなくていいけど事業者のごみは開けなきゃだめって読みました

最近のスプレー缶は、穴をあけずに缶の日に回収じゃなかったっけ【自治体によって差があるので転入届を出したときの冊子を確認しましょう】

缶に書いてあっても、読まなければ意味が無いんだよなぁ。

現場写真、構造物が何も残ってないの、ほんとすごい。

まあよく亡くなった人がいなかったもんだ。

おさ さんがブースト

日本がPayPayで盗んだカード番号のCVVを当てている時、一方海外では多数サイトに分散させてCVVを当てていた tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/id

あれ、Windows版kindleにアップデートが来てコレクションが使えるようになったとか言われたけど、コレクションで並べ替えがないぞ。

おさ さんがブースト

大人の財力でプラレールを組むの楽しそうだよな。

あとでクリスマスカラーにでもなるか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null