新しいものを表示
おさ さんがブースト

Google、AIでファイルの種類を高速正確に判別するオープンソース「Magika 1.0」公開。Rustで再構築し、より高速かつ対象を200種類に拡大へ - Publickey
publickey1.jp/blog/25/googleai
リアルタイムで判別できるの面白いな

持っているキーの一覧の中で、オブジェクトストレージにあれば削除、ただしオブジェクトストレージから一覧を取得するには金が掛かる。でどう安く上げようかと思ったけど、削除指示は無料っぽいので無くても良いから呼びまくるか。ほんまか?

スレッドを表示

うーん、やりたい処理の良いロジックが思いつかない。

ソーキそばを構成するアーキテクチャ、ソーキテクチャ。

おさ さんがブースト

空気のようなアーキテクチャ、クーキテクチャ

弥生会計更新があるらしいんだけど、オンラインアップデートのプログラムが何も見つけられない。

会員証持っていないので、横目で見るだけだけど。親戚で集まるときに、買い出しとかで親戚の会員証で入店するだけなので、会員になる予定がない。

コストコのガソリンスタンドいつも渋滞しているイメージがある。

築58年なぁ。
【ホームズ】ヴィラ椿1号館|西牟婁郡白浜町、JR紀勢本線 椿駅 徒歩24分の中古マンション
homes.co.jp/mansion/b-10411100

こういう謎バグ大好き。って、これ2025年の話題なのか。

おさ さんがブースト

めも:OS/2のPM Downloaderでダウンロード済アイテムが増えすぎると、WIN-OS2のシームレスウィンドウの幅がめっちゃ太くなる(どういう理屈…?) os2world.com/forum/index.php/t

これ、現在位置とか、発駅に合わせて着駅の優先順位が変わるとか、地獄を見そうになるやつだけど、うまくできたら「なぜか分からないけどすごい使いやすい」になるんだよな。おもてなしってやつだ。

おさ さんがブースト

たとえば「しん」まで入力したとき「新大阪」と「新橋」のどっちを優先すべき?みたいな話になってくるかもしれないし

典型的な「自分で使ってみてない」ってやつだよな。

駅名候補、何も検証していないが 

こんな感じか。
SELECT name
FROM eki
WHERE name LIKE '%:query%'
ORDER BY name
---
SELECT name
FROM (
SELECT name
, CASE WHEN name = ':query' THEN 2 WHEN name LIKE ':query%' THEN 1 ELSE 0 END AS priority
FROM eki
WHERE name LIKE '%:query%'
) e
ORDER BY priority DESC, name

おさ さんがブースト

「しぶ」のクエリで「しぶや」より「うしぶち」を先に出してくる。逆にどういう実装なんだ。
--
JR東日本アプリ、「しぶ」検索で「渋谷」が出るよう改修中 今は「牛渕」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/2511/14

漫画連載サイトで、掲載間隔が開いてるのに最新一話しか読めないの、前の話思い出せなくて厳しい。

インターネットの本人証明なぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null