新しいものを表示
おさ さんがブースト

炎天下でスマホ最大輝度にしても見えないみたいな話と原理的には同じということになるのか?

おさ さんがブースト

バックライトよりも強い光を照射すると、(半)反射型ではない液晶は真っ黒にな映ってしまいます。

おさ さんがブースト

CISスキャナ(薄くて遅いやつ)はRGB光源を時分割で照射して、カラーフィルタがないセンサーで受光するので、自発光するものは白黒に映ってしまいます。

画面のリフレッシュレートと、スキャンのタイミングがバッチリ合うと発生する奇跡だったりするのかな。

おさ さんがブースト

本当に元の投稿は何かを印刷したかったのか?
そのiPadには何かが表示されていたのか?
我々の分断を促す勢力からの攻撃ではないのか?

そういう所を疑う時代なんですよ

おさ さんがブースト

カラースキャンしてるのに白黒っぽくなるのはヒントかもしれん

おさ さんがブースト

コンビニのデカイ複合機は、光が強い可能性はあるな。

iPad、普通に写りましたが・・・。コピー機の操作に手間取って、画面消えただけだったりする?

バックライトの無いエアコンのリモコンを、インクジェット複合機でスキャンしてみた。

おさ さんがブースト

これバックライト消した液晶なら実はできたりしない?

バックライトのせいで白飛びしているのか、表面ガラスの反射率で白飛びしているのか。

おさ さんがブースト

einkはインクが電気で浮き沈みしてるだけだから行けるやろ

でんじろう先生「この薬を飲むとね、発光します」

発光するでんじろう先生をコピー機に押し当てる。

話の流れ的に学タブみたいだから、印刷機とか、ファイル転送とか封じられている可能性がある。

これは考えるだけでは難しいよね。できそうな気もするよね。E-Ink方式ならコピーできるんかな。だれかー!

おさ さんがブースト

「やったことある」という反応が多くてビビる
デジタルネイティブだからこその発想かも
x.com/bombzawa/status/19649380

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null