新しいものを表示

カルーセルって聞く度に、カルーセル麻紀の存在を思い出す。

最近の天候荒れ気味のやつもこれで終わりです、とかならいいけど。

スレッドを表示

黒潮大蛇行、天候に対する影響がなんも分からんね。
2025年の黒潮のこれまでをふりかえる – 黒潮親潮ウォッチ
jamstec.go.jp/aplinfo/kowatch/

おさ さんがブースト

黒潮大蛇行「ことし4月に終息」過去最長7年9か月 気象庁 - NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

Proxmoxをbtrfsで運用したいが、まだTechnology previewかぁ。

災害級の暑さ 災害の暑さ 違い 検索

こういう問題を聞くと、ユーザー毎に経験値を持たせて、機能に制限を掛けるようにすれば良いのにっていつも思う。

おさ さんがブースト

巨大プラットフォーマーが倫理観を振りかざしてユーザーの自由を制限しないという点ではむしろメルカリは土管として誠実で、ユーザー側としてはメルカリは倫理観の欠けた人間も集まってくる場所だという危機管理意識を育てるのがユーザーとしての誠実な対応なのかなあと思う

おさ さんがブースト

メルカリが治安悪いのはそうだけど、出品制限もクレカ会社による検閲みたいなムーブと地続きなのでそれはそれでもにょる

レンタルやる気、返せなくて負債すごいことになりそう。

おさ さんがブースト

人力車とか馬は軽車両だけど、おんぶの時は歩行者扱いで良いのかな。

おさ さんがブースト

レンタル自転車というビジネスを思いついた

しかもこれ、6月から取り扱い中止要請してて、8月でもまだ出回っているって8月27日に産経に載ったら、8月29日に対応って、なかなか・・・。

スレッドを表示

別の宿泊施設に乗り移るだけでは。
メルカリ、東横イン宿泊券を出品禁止に 偽造品流通受け(2025年8月29日掲載)|日テレNEWS NNN
news.ntv.co.jp/category/econom

スレッドを表示

「やられた」メルカリで買ったホテル・東横インの宿泊券が偽物 だまし取られた1万5000円 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/25

grep=rgのエイリアスに--search-zipを追加した。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null