新しいものを表示

出口の表示が8みたいなgだったり3だったりして、間違い感がある。

おさ さんがブースト

一学期期末テスト明けから夏休みまでの惰性期間が良かった気がする。

zfsメモリ食い過ぎ事前に調べて、キャッシュと認識していたので、設定でoffにしてた。まあカーネルアップデートの度にコンパイルし直しがだるかったね。もう使ってない。

zfs、btrfsは今のところ破滅的な崩壊したことない。RAID5・RAID10で使ってるせいもあるけど。

のログイン状態で見るプライベートページにて、投稿内に別の投稿URLが有ると、引用として展開するようになりました。(公開ページは未対応です。対応予定ですが、公開ページと同じで公開設定してる人のやつだけ出す流れです。)

スレッドを表示

2ch時代に、偽出会い系サイトのメールが張られて、みんなで「訪問」して出会えねーぞ!とか言ってたやつなら。

該当アカウント、速攻止められた。

ノイシュヴァンシュタイン城、子供の頃にパズルで組み立てたけど、一番下の中央付近のピース無くした思い出。

前に発音記号分からんって話をしたときは、TLは習った派ばかりで、ビックリした記憶がある。

発音記号、教えられた記憶なくて全くわからん派(中学の英語の授業は、おばちゃん先生にビートルズの曲を聴かされていた)

先週ぐらいから、近所で一日中ずっと変な咳してる家の人、いい加減咳止め薬を薬局へ買いに行けば良いのに。喉壊しそう。

Office 2013、2019と買ってきたので、次は2025かと思っていたが、2024なのか。

今日のブルーインパルスは、昨日より西寄りを回っていった。

前に住んでた所では、原付も乗っていたんだけど、出かけ先の施設のバイク置き場がいつも一杯とかで、結局乗らなくなってしまったので、なんだかんだ言われているけど漕がずに走れる自転車のやつ気になる。まあ値段がなと思ってしまって手を出してないけど。

地元の不動産屋が良いと聞いて、前回の家は地元の不動産屋で出してもらったけど、なんかあんまり良いものが出てこなかった。物件管理の委託とかで飯を食っていたみたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null