新しいものを表示

設定でFにしたら219Fになった。

うーん、byobuのmanを見ても、デフォルトはCelsiusで指定したときだけFahrenheitなんだよな。

おさ さんがブースト

自宅サーバのbyobu画面下に出ている温度表示が104℃になっててビックリしたけど、zabbixのデータだと48℃なので、安心した。このデータどっから持ってきてるんだ。

またDOOMが動く機械が増えたのか。

おさ さんがブースト

AI搭載イヤホンをハックしてDOOMを実行しOpenAI APIキーとチャット履歴を盗むことに成功したとの報告 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250703-ikko-activebuds-vulnerability/

pgbouncer、どうも不安定な印象がある。

Steamのゲーム買うゲームしないと・・・。

と、思ったけど、keybaseのファイル置き場をドライブとしてマウントしようとすると、バンドルされてるdokanをインストールしようとするな・・・。

スレッドを表示

なんだかんだで調べたら、keybaseのアプリに付属しているライブラリが古いっぽい。2025年の最新版に更新しても改善しなかったけど、dokanライブラリを単体で入れて、keybaseについていたバンドル版アンインストーラーを実行したら、最新版を参照するようになったようで、ログが出なくなった。

スレッドを表示

なんかWindowsのイベントビューアを見てたらdokanの情報ログが大量に書き出されていた。検索したら github.com/dokan-dev/dokany/is で、2021年に修正されているんだけど、どうやら何かのアプリにバンドルされてるdokanのバージョンが古いらしい。

ブロックするから、ドメインブロックを間違えて押すのであって、普段からミュートにしておけば、ドメインミュートはないので事故らないよ!たぶん。

前に住んでたマンションで、排水溝の穴が落ち葉とかで詰まって、大雨でベランダがたぷたぷになったことある。

室外機の排水ができないベランダ、大雨が吹き込んでも大変そう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null