新しいものを表示

わたしはもう、絶対信じないことにしていて、同じフォルダ名を二回たどることが多い。

おさ さんがブースト

信じて展開したzipファイルが50ファイルぶちまけた

絶対ネタ投稿だろ!
>1位:暗峠(奈良県)
近畿の人気ドライブスポットランキング 2021年10月 | 日産ドライブナビ
drive.nissan.co.jp/RANK/?regio

PC前に座り直す面倒 vs ちまちま打ってられないイライラ vs もっとデカいスライドパッド付きキーボードを買う
その場から動く必要なし! テレビ用リモコンなのに離れた場所からPCを操作できる無線マウス兼キーボード | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2021/10/sanwa-keybo

アオハタのリンゴジャム、好きなんだけど、果肉がしっかり残っていて「角切りリンゴの食感もお楽しみください」ってなってるんだけど、パンに薄く塗りたいのに果肉が邪魔なんだよな。味だけ楽しめる版も出して欲しい。

話題に乗りたかったらTLに常駐してるし、面白い話で追いかけたいけど仕事が忙しくて放置したとか、飽きたから話題に乗らないとかある。

個人的にユーザータイムラインは、そのときにわたしが考えたり気になったもの一覧なので、この人のこの発言が気になって、こう思いましたという記録なので、ブーストは会話をしたい意思ではないんよね。

ふーむ。自分が対応できたと思いこんでるだけで、できてなかったりするんだろうか。

おさ さんがブースト

問題を解決したいのであれば、意志を変化させようとするのではなく、そのような「意志」が発生しなくなるよう環境をコントロールして自分を誘導しないといけない、その結果としての boost と通知の無効化だ、という理解です (行動分析学やってないので何もわからんが)

スレッドを表示
おさ さんがブースト

その「意志」というのが実のところ自由意思なんて幻想ではなく環境から人間への作用によって発生している行動の結果を説明するための後付け概念なのだという世界観だと (めちゃくちゃ大雑把に) 理解しているので、「意志の問題」というのはこの文脈だとだいぶナンセンスな気がする

文脈を読み取って、おじいちゃんまたその話してる~ってリプライする孫bot作りたい。(notestockでうまいことしたらできると考えてる)

ブーストされるとその時点で文脈を追い続けないといけない、というのは意志の問題なので、SNSとの向き合い方を変えれば対応できた。Twitter初期は、寝る前までのHTLをたどって話題に乗り遅れないようにという脅迫観念があったが、フォロワーが増えるとそうも行かないので、話題は一期一会だと思うようにした。だから、HTLで他の人が時間がずれて同じ話をしているときに、わたしも過去に投稿した内容でも同じことをまた言うようにしている。だから、TLに常駐している人からすると、こいつまた銀行員に頼まれて申し込んだのに銀行系クレカが作れなかった話してるよ、恨み深過ぎかって思われそう。

おさ さんがブースト

ブーストの通知を切り、Mastodon のクライアントをいじってブーストするボタンを削除しブースト回数の表示を削除するというのは全て環境操作である。これによって私は一切人の投稿をブーストしなくなったし、ブーストされたかどうかを認識しなくなった。人の行動は意志ではなく環境によって制御されているとすることで具体的な解決策を導くことができる。これは行動分析学を学んでいなかったら知りえなかったことだ。ありがとうスキナー。

おさ さんがブースト

ブーストで会話することの最大の問題は、すぐに反応しないと話の文脈を失うところにあると思う。そのせいでブーストによる会話を始めると SNS に拘束された状態になってしまう。投稿に対する返信であれば別にすぐ反応しなくても文脈を失うことはない。

>ガラスがギリギリのところで安定性を保っている固体、つまり“限界安定な固体”といえるという。
ガラスが液体と固体の中間の状態であることを東大などが解明 | TECH+ news.mynavi.jp/article/2020101

スレッドを表示

ガラスが液体の話は、なんか翻訳ミスみたいな話を読んだことある。

フランフランは入ったことある。

おさ さんがブースト

リークしたのは本当にそれだけですか?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null