新しいものを表示
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

内部的に書類を書くときに使ってたんでしょうね、漢字を間違うとか場合によってはマズいので (保険とか医療関係とか? しらんけど)

小学校の時とか、自分の名前の横長な判子があった記憶があるんだけど、使った覚えがない。なんか卒業の時に返却された。先生が使ってたんかな。

名前も書くのが辛い人、多分判子を持ち歩いてそう。

おさ さんがブースト

アストラゼネカは血栓の問題があるから、接種対象年齢とか予診で聞かないといけない内容が違うんじゃない

何でだろう。
>英AstraZeneca用の予診票は様式が異なるため
コロナワクチンの予診票をブラウザから出力できるWebアプリ、学生が開発 「手書きは面倒に感じた」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

銀行の自動引き落としの申込書の手書きがしんどいのは分かるけど、接種の予診票は名前だけなので苦には感じなかったな。

デジタル庁の証明書のあれは、使っているサービスの仕様的に分離できないとかなのでは。IE用サーバみたいに、デジタル庁用サーバを分離してそこだけ別の証明書にしてくれたら良いのかもしれないけど。

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
yumetodo.hateblo.jp/entry/2018

ページプリンタの無骨さすき。

ドコモの携帯、使ったこと無し。

パラ閉会式に向けて、TOKYO2020に近づいてきているな。

一諭吉は、渋沢栄一ではなんと呼べばいいんだ?

水に溶かすポカリでも探して帰るか。

電車で隣に座ってる男性、めっちゃ扇子で扇いでくる。寒い。

現実世界で右側通行してしまいそうなので、ETS2でイギリスから出られない。(一瞬出たけど、すぐ戻った)

Arduino、dとuの順番が分からなくなる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null