新しいものを表示

新人の時に電話に出さされて、でも向こうはめっちゃ早口で名乗るし、聞き慣れてないから聞き取れなくて何度も聞き返して申し訳ないし、何度も聞き返すのは自社の評判も落とすしで板挟みになり、でもこっちの上司はちゃんと聞き取れとか言ってくるし、普段電話を受けてる人がよしなにやってくれよと思う。

容量カツカツのカツ(カツが大きくて幸せ)

キーボードのキー以外の周りのカバーがないキーボードが欲しい。掃除機で吸いやすいキーボード。

キーボードをひっくり返してバンバン

子供が介護をしているのは問題だとは思うんだけど、それを問題だと言うときに「少なくとも17%にあたる24の学校で合わせて44人に上り」の学校数のパーセンテージは関係なくね?と思ってしまった。
「ヤングケアラー」家族の介護で進路諦めた生徒が44人 埼玉県 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

ここ高いからよそに頼もうって思われちゃうのも、お客さんによっては悲しいときあるしね。

スレッドを表示

思っていたより簡単に片付いてしまって、もらいすぎてるなって時で、追加要件来て、まだ仕事が続きそうなときは安めに出しちゃうこともある。

全ての情報が開示されていたら1.0で済む場合もあるが、だいたい伝え忘れていたこととか、組み始めてから出てくる新パターンとかあるよね。

頭に直感でひらめいた工数*1.5(やったことある)~3.0(やったことない)

おさ さんがブースト

皆さん開発案件の見積もりってどう出してるんですか。
工数じゃ出し切れない部分ありますよね

投入直後はワクワクしちゃって、2週間ぐらいでサクッと解決して出られると、ちょっと癖になる。1ヶ月続くと厳しくなってくるね。

おさ さんがブースト

デスマってるプロジェクトにある特有のあの雰囲気、ほんとなんなんだろうね

昔、会議机を並べたタコ部屋常駐とかしていたときは、インターネットに繋がらないとかあったね。上手く動かなくて分からないところの解決にものすごく時間が掛かるか、泥臭いコードが生まれる。

「見えるようになっていますよ」って教えたところで「お前不正アクセスしたな!」って言われそうな気がするんだよなぁ。でかい会社なら大丈夫だとは思うんだけど。

ストリートビューの車を見かけたら、なんか変なポーズとりたいのに出会ったことない。

Googleストリートビューの撮影車は見たことが無いのに、あなたの家の建物の前もストリートビューで見えるでしょ、ってのがボットの意識させ方としていいのかなぁ。

おさ さんがブースト

「全公開にする」のリスクが意識できなんだよね。玄関の鍵をかけないのとはわけがちがうんだよなぁ。ウェブは情報集めロボットが巡回してる世界だから。

すごい設定がわかりにくくて思わず公開してしまうならまだしも。

Trelloを公開にしてしまうの、間違うにしても間違いようがないと思うんだけど、なんでそんな設定にしてしまうん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null