新しいものを表示

ミールスを頼むと、でかい皿の真ん中にご飯が盛ってあるので、周りのやつとまぜながら食べる、みたいになるね。

たぶん動くと思うからリリースしたんだけど動いてないな。開発環境だと動いてるんだけど。

この施策の場合は「全額渡したいのに」が通用しないときがあるので、いまいち感があるな。

スレッドを表示

今やってるルーキーなんちゃらのやつ、受け手側が0件のときに2件依頼が来て、承認時点で0件の時って条件だとどちらかの依頼人は無料だと思って依頼したのに有料になる?

skebの手数料無料、依頼側からすると全額相手に渡って欲しいという気持ちの時に。

自分のtumblrに流れてくるリブログだと、blueskyは全然なくてthreadsの方がちょくちょくある。

おさ さんがブースト

相変わらずYahooに届く迷惑メールは独特だな。

エポスカードに知らん人が私のgmailアドレスを登録しているので、ちょくちょくメール来てる。その前は、九州の美容室の部材購入確認メールが来ていたが、いつの間にか届かなくなったな。潰れたんかな。

メアドなんてコロコロ変えるイメージが無かった。けど同世代の人達はガラケーのメアド変えてた感じがある。登録してあるサービスに変更して回るの大変やんと思っていたけど、一般人は知り合いとの連絡にしか使ってなかったんだろうな。

zoho mail使ってるけど迷惑メール分類、キチンとされてるな。正規に届いたヤマダデンキの会員登録確認メールも突っ込まれたけどw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null