新しいものを表示

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん 第4話を視た。 

玉子ちゃんと割れる系主人公だ! 調理実習の前にご飯。玉子潰しちゃわないんだ。次元の狭間に・・・。調理実習が選択授業になっていたことが無いので、誰かにあげるという習慣が理解できないんだよな。大鳥君のほっぺたどうなってんの??!?! 肉の絵リアルすぎない? 美術部には良さ分かるんだ。石川さんの吸血は、クラスのみんなで分担しないのかな。大鳥君の負担が強過ぎる。こういうの、クラス内で依存先は増やした方が良い、だからみんなと満遍なくしか親しくならないって言うじゃん。大鳥君の口、ご飯食べるときは出てくるんだ。大鳥君の腕、穴だらけで薬中みたいになってるじゃん・・・。うどん県ではうどんが血液。こいつらデートするんだ!!

不滅のあなたへ Season3 第5話を視た。 

やっぱりオカン死んじゃったのか。ノッカーの子孫もやっぱり居るのか。観察者のミス、いや観察者も能力を失った? ミズハ母は守護団に反対だったんじゃないのか。受け入れつつ、ミズハには継がせたくないってやつか。学園生活、問題しか感じられない。えっ、傷が治った。あの子も? ミズハが急に色気づいた。まあフシにはLoveもLikeも区別付かんよな。フシは全然脈なしだなぁ。これはミズハも闇堕ちしそう。やっぱり守護団の血なのか? おじいちゃんの現実さと財団のパワー差がすごすぎる。メサール博打で勝てるんだ。

大阪だけど、確かに散髪呼びだなぁ。

おさ さんがブースト

バルミューダトライアングル(お金が吸い込まれていく)

支払者に対してstripeのツケみたいになる。ライブモードでお客さんが1円の商品を作ってテストしたら、カードに請求が来なくてちゃんと動いてない!みたいな話になった。

スレッドを表示

stripeの最低請求金額50円からだから、2円だと払ったことになってるけど払ってないみたいなことになりそう。(請求処理のテストやったときになった)

ライフルとピストルって免許違うんか。確かに反動の特徴とか全然違うだろうし。もしかして、自衛隊の砲を扱う人も何らかの免許を持っている?

昔同人で、キャラ毎に絵師が違うADVとか作っていたけど、今のソシャゲでもあるので、まあ普通になってきたのかもしれん。いや、まあ自分たちのは塗りも統一されてなかったな。

無印の通販止まってるやつの補償とかあるんかな。めちゃ怖いね。

divを入れ子にしたやつで、それぞれに紐付くイベントハンドラが違って、「button on button(それぞれ別機能)」なったことある。

あのボタンの一般名称、なんも分からん。

昔のカセットデッキの、再生ボタンと録音ボタンのやつだ!!!!

スレッドを表示

ボタンの中にボタン、こういうやつを想定していた。

スレッドを表示

ボタンの中にボタン、リアルでもある気がすると思って、LLMから「デュアルアクションスイッチ」「コンセントリックプッシュボタン」「ツーインワンプッシュスイッチ」「ダブルプッシュボタン」「二重押しボタンスイッチ」などのキーワードを得たが、全然それらしい画像が出てこない。

おさ さんがブースト

<button>の中に<button>を入れたくなること多いけどみんなどうしてるんだろう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null