新しいものを表示
おさ さんがブースト

蹴られたことあります。痛いです。

おさ さんがブースト

酪農家の息子なので骨折ったことない
多分あんま関係ない

酪農家、牛に蹴られたりしないの?

Claude(Sonnet 4.5)にmikutterの作者を聞いたら、検索して正解されたけど、検索するのはずるい感じがある。(理不尽)

大江戸線
 車体はとっても
  小江戸線

Claude(Sonnet 4.5)はちゃんと使ってくれるけど、LM Studio(openai/gpt-oss-20b)だと全く話にならん。

スレッドを表示

うーん、LLMのモデルに寄るのか製品に寄るのか分からんが、MCPで伝えたtoolのパラメータをちゃんと使ってくれるやつと、全然うまく使えないやつがいるなぁ。

「アカウントの作りやすさ」に限定すればどこも同じでは。「アカウント運用のしやすさ」は千差万別だけど。(重箱の隅つんつんおじさん)

記憶域の管理がエラーも無く立ち上がらない。

24H2はだいぶ内部構造が変わったというニュースがあったな。

公開ユーザーに設定してると、検索エンジンのクローラーがなめたついでに、キャッシュサーバーに保存されてるかもしれん。

スレッドを表示

まあnotestockは本体で画像は保存してないけど、表示に使っているキャッシュサーバーで保存しているので、運が良かったら残ってるって感じですね。

空気の温度で揚力が変わる云々が。

これいいな。
>線路の両端の位置は決められているので隣の学校と繋がるようになっている。そこに模型の電車が走る
鉄道好き中高生の祭典、鉄道模型コンテストとは (1/2) :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/tetsudo-m

思ったより家だった。
高速道路で“家が道を塞ぐ” 愛媛・宇和島市
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

家にチラシが入っていて知ったけど、類塾って塾以外の事業あるんだ(今日のあるんだ)
類設計室 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%9

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null