新しいものを表示

γGPTちゃうわ。γGTPだ。でもALT(GPT)という項目もあるんだな。

スレッドを表示

ヒョロガリなんだけどカロリー取り過ぎって言われたら、どうしたらええんや。サボり気味のリングフィットを真面目にやったらええんかな。

スレッドを表示

この前の人間ドックで、γGPTの数値が高すぎるから精密検査なってなったやつに行ってきた。 

人間ドックの結果で他の数値に問題が無いのと酒を飲まないのでカロリーの摂り過ぎだろうと言うことになった。(人間ドック以降に)特に生活改善してない?なら、まあ結果は一緒だろうけどって血を採られたけど、そもそもそういう所見を人間ドックの結果に書いといて欲しい。なんか各数値はどういう意味かというのは書いてあるんだけど、それぞれがどういう関連があるのかとか分からないし、厚労省のサイトには「γ-GTPだけが基準値を超えて高いときには、アルコールが原因の肝障害かすい臓の病気(すい炎やすい臓がん)の可能性」とか書いてあるし。

MAU、API実装に頼らずnodeinfo見ろやってことでは。知らんけど。

千里中央駅、北方向に電車が出入りするの、不思議な感覚。あと停車時間が短いw

耳動かせる人どのくらいの割合なんだろう。
「耳ぴく」で操作できるメガネ機器 “ダブルぴくぴく”や“3秒ロングぴく”などで入力 神戸高専が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

まあ、でも実際、外国人観光客とか大量に居る状態で「定期券でしか乗れない」を周知させるのは難しいか。

スレッドを表示

おさわり探偵 小沢里奈が別の意味を持つ?!

観光客向けの高い「定期券では乗れないバス」だけでは分離できない気がするけどどうなんだろう。必要なのは「定期券でしか乗れないバス」なのかと思ったけど。
trafficnews.jp/post/131758

あんなでかい橋なのに20人しか落ちてないんだ、と思ったけど、現地時間午前1時半か。

近親VISA、すやすやマスターカード

独自決済サービスとの接続が少ないコストでできるなら良いんだけどなぁ。まあなかなか対応サービスが増えなくて辛い、みたいになっちゃうんだろうね。

auPAYのカードがマスターカードだけど、発行したものの使ったことない。

小さい頃から握力無いので、小さい頃から老人。

ペットボトルを逆筒握りで開けてたら筋力低下って、少ない握力で開けられるならそっちの方が合理的ではない?(自分は高齢だと認めないスタイル)

おさ さんがブースト

括弧が多すぎる式は適当な部分式に変数名をつけて分割した方がよいというサインかもしれない

演算子の優先度を覚えていないのでカッコ書きまくる人(四則演算しか覚えてない)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null