新しいものを表示
おさ さんがブースト

へー:meow_open_mouth:

つらい記憶のフラッシュバックは「テトリス」をやると減る、研究 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/092100485/

おさ さんがブースト

「今ならXからの還付金を受け取れる可能性がございます。そのためにまずは送金手数料16,560円をATMでお支払いいただき…」

ステマ禁止のやつ読んだんだけど、広告主に対して禁止となっていたので広告主側から「案件と明かさないで欲しい」は駄目だけど、媒体側から「うちは案件と明かしません」みたいな感じで売り込めたりするんかな。

この状態から収益を受け取れる可能性が?!

エラー再現した。大昔に取得したhost-metaがぶっ壊れててそのままキャッシュされ、正しくwebfingerのリクエストが投げられていなかった。

スレッドを表示

なんかエラー出てたから、詳細ログを仕込んだ途端にエラーが出なくなった。

モデルごとにすごい変わりそうだけど、偏った知識にならないのかしら。特定の書籍から広範囲にってことは、かなりふわっとした設問になるのかな。
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

skebから来るおすすめクリエイターのメール、作品もポートフォリオもないクリエイターがおすすめになるのは「このクリエイターとよく一緒に閲覧されているクリエイター」を基準にしているのかな。作品がなくとも外部からの流入で同じ傾向だと言い切れるってこと?

今度こそ復活した。10分ほどプロバイダがおかしくなっていた気がするな。

でも、ココに投稿はできてるな。

いや、そうでもないな。やっぱり名前解決に失敗する。

なんか家のネットワークが死んだ。VDSLモデムを再起動して復帰。

店舗店員とトレーラー運転手は兼任なのかな。

直訴にかかる金は売上から出てるんじゃないのか?

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null