新しいものを表示

もう通信利用権のことをギガと呼ぶと解釈されている感じなのでなぁ。

(メタバースを除く)
いなりさんはTwitterを使っています: / Twitter
twitter.com/pipipipi_777/statu

bloggerでデカいページ(HTMLで2600行)を編集していると、保存に凄い時間掛かるときある。

アカウント複数あると便利よ。Twitterが落ちたときは、Twitterに「Twitter落ちた」って書けないけど、複数のサーバにアカウントがあれば普段使いのサーバーが落ちても「○○落ちた」って別のサーバーで書けるよ。

これすきモードもデフォルトワードも登録できるようにしないといかんなぁ。

ここのアカウント検索と全体検索、なんか区別付くようにしたいな。いつもポップアップで確認しているので、アイコンとか合成したいが・・・。

週末にやっつけたかった作業、良いとこまでできた。明日中に終わらせたい。

韓国の人から聞いたことのある話では、広報とかに配属されると楽で、戦闘機のパイロットとかに配属されるとしんどいと聞いた。あと配属先によって期間が違ったり、会社からこの人は事業で必要みたいな申請があると、期間が短くなるとか。

マストドンのAPIでローカルアカウントはホストのドメインが付かない仕様、だるいなぁ。

本当はちゃんとドメインを見て判別するべきなんだけど、あまりにも単一アカウント登録が多くて、とりあえずテンプレートにねじ込んだ警告。実は日本語の警告しか用意されていないので、英語に切り替えると従来通りのプルダウン部分が赤色になるだけに戻るという・・・。

グループ内のアカウント数だけ見ているので、ログインはできないとされているTwitterアカウントとグループを組むだけで警告が消えてしまう・・・。

おさ さんがブースト

グループ登録しない人が多いので、グループ登録がないと警告を出すようにしてみたが、Fediverse1アカとTwitter1アカでグループを組まれても警告が消えてしまうので、ううむ。

おさ さんがブースト

この警告見たことがないんだよな。もしかして同じサーバの複数アカウントをグループ登録していても警告出なくなる?

profileページは、「このアカウント達が同じ人間の管理下ですよ」を出すだけで、公開ページへのリンクは用意してないですね。どっか入れときます。

それよく意味が分からなかった。

サカムケアがサカムケケアじゃないのなら、ゴママヨもゴマヨと呼ばれる可能性が。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null