新しいものを表示

飛行機でもスリップするんだ。
【速報】成田空港 貨物機がスリップ、機材に接触 駐機スポットの路面が凍結か | 千葉日報オンライン
chibanippo.co.jp/news/national

Twitterから移ってきたときに、完全に同じ環境(フォロワー・流速)を確保できなければいけない、というの、分かるけど分からないんだよな。ちょっと中毒になりすぎでは感を覚えるが、なぜ江戸時代に戻らないといけないのだと言われたらそれもそうだし。

なんかエラーが挙がってこない不具合をやらかした。が、配送元にはエラーが返ってるみたいで、順次再送されてきそう。

おさ さんがブースト

Andoroidのこれは2019年から更新されてない別物なのでAndoroid勢は気をつけてね(間違ってインストールする人いるかもなので)

Ivory for Mastodon - Google Play のアプリ play.google.com/store/apps/det

ブロック情報もoutboxみたいなところから取得できれば・・・。

erをbotに変えたということか。

しかも、いまtwitbotではなくtwittbotであることを知った。

おさ さんがブースト

ivory、だいぶ評判良さそう。元のTweetbotは使ったことないんだけど。というか、Tweetbotってずっと自動投稿アプリだと思っていたよね。

パソコン触ってないと画面消えて、それで集中そがれるので画面消えない設定にしている。

列車遅れ表示で60分と61分以上を区別できるということは、内部的には61分以上でも正確の時間が記録されている可能性がある。59分と60分以上なら、60分でカンストだろうなとは思うが。

久々に積もってる雪を見たね。

ゴミを捨てに外へ出たら凍死した。

ロシアだと部屋にウォッカを置いておくと凍るから、冷蔵庫に入れとけってやつだっけ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null