新しいものを表示

食品に添付で付いてくる醤油とかタレ、「お前がこれが一番良い組み合わせだと言うなら味わってやろうじゃあないか。その実力を見せてもらうぞ」という気持ちで使っている。

たぶん、魚の醤油入れみたいなのに入れてくれるのがベストそうなんだけど、最近みんな袋だねぇ。

スレッドを表示

餃子とかに付いてくるラー油とかタレの袋をはさみで切ると、はさみを洗わないといけないのと、完全に切り落とすと綺麗に出せるのは分かっているんだけど、破片がどっかに行きそうになる。切り落とさないようにすると、毛細管現象(?)でタレが切り口のところにたまってきちんと使い切れない感などなどで、あのへんなんか上手いソリューションが欲しい。

納豆、外で出されたときしか食べていない。

リフォームする前の実家の室内の土壁、緑色っぽい感じで、なんかキラキラ光っている紙みたいなのが入っていたりした。掃除機の先っぽが当たる下の部分だけ剥がれて土が見えている感じだった。

うちはzfsを使っているので、zfsでスナップショット→別マシンに転送→別マシンでインポート、別マシンのDBでマウントして全レコードが読めることを確認(読めるとは?)みたいなのでもいけるんだろうけど、結局全データなめるなら一緒だよなと思って、pg_dumpに落ち着いてしまった。

スレッドを表示

ただ、わたしは中のデータが知らない間に壊れているというのがいやなので、pg_dump使っている。(バックアップ時間が延びていく問題)

PostgreSQLとかだと、pg_start_backup()を唱えてからスナップショットでバックアップしたら、整合性は保たれるはず。

バックアップ結果もデバッグさんにしゃべらせるか。たまにOS更新したときに、バックアップ送信処理が動かなくなっているときがあるんよな。

おさ さんがブースト

ioの障害、だいぶ厳しそうだな。

電力配給制になったら、CO2排出権みたいに、電気機器持ってない人から買い取らないといけない(´・_・`)

プロポーショナルフォント使わないとAAずれるじゃん。

プロポーショナルフォント使ってるから、そもそも全角と半角2つの幅が合わないんだよな。

CMの音量>>>>>PHPカンファレンスのセッション音量>>>>>>>>>>>>>>>>>>運営の声の音量

ておくらの金収集施設でチキンジョッキーに攻撃したら、取り囲まれてしまったw

HDDからSSDになって、必要電力は下がるかと思っていたのにGPUがガンガン食っていくな。

まあ、UAC付けたところで知らない人間は何でもOKしちゃうというあれだったのかもしれない。

ATX電源、サイズの規定があるけど、ネジ穴の場所って決まってるんかな。昔、ケースとネジ穴の位置が合わなくて、無固定で使っていたことある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null